40代で艶肌を作る時に、同じファンデーション?
加齢とともに着ている洋服や持ち物などは変わってきたかと思いますが、使っている化粧品も変えていますか?
中には30代や20代の頃からメイクの方法を変えていない、という人もいるかと思いますが、加齢と共にコラーゲンが減少して潤いやハリ不足が顕著になったり、ホルモンバランスの変化で肌質も変わってきますので、今までと同じ方法ではカバーしきれないことが出てくると思います。

最近の化粧品は保湿やカバー力が高いものも多いので、年齢に応じて化粧品も変えてきましょう。しかし今はプチプラの人気コスメも多く、ドラッグストアで手軽に買えるものも増えてきたので、どれを買えばいいか迷っている人も多いと思います。
口コミや人気ランキングを参考にするのも良いと思いますが、この記事も是非参考にしてくださいね。

40代で艶肌を作るファンデーションの選び方は?
40代の女性が艶肌を実現するには、どんなポイントに気をつけてファンデーションを選べばいいのでしょうか。自分のメイクに自信がある人も、一度見直してみてくださいね。

パッケージなどに「ツヤ」と記載されているもの
40代になると、肌がより乾燥するようになります。そのため、これまでのファンデーションを使うと潤いが足りずに、パサついた肌になったり、小じわやたるみが目立ってしまうかも。
そのため、肌にツヤを出してくれるものを選ぶようにしましょう。パッケージに「ツヤ」「艶肌」などを記載されているものを、ドラッグストアで探してみてくださいね。

保湿成分がしっかり含まれているもの
40代になると、肌のターンオーバーのサイクルが不規則になったり、受けたダメージの回復にも時間がかかります。そのため、ファンデーションで余計なダメージを与えないようにすることが大切です。
特に保水力が落ちてしまう事が多いので、ヒアルロン酸やコラーゲンなど、保湿成分が多く含まれているものを探しましょう。人気のコスメにはほぼ含まれていると思いますが、最近はプチプラのアイテムでも、成分として含まれているものが増えていますよ。

アンチエイジング効果を謳っているもの
ファンデーションの中には、リフトアップ効果や美容液成分配合で肌を蘇らせるなど、アンチエイジング効果を謳っているものも多くなっています。
アンチエイジングときくと、「自分はまだそんな年齢じゃない」と思うかもしれませんが、その意地が肌に無理をさせてしまう結果に繋がると、取り返しがつかなくなります。