メイク落としと洗顔の違い メイク落としとは?

メイク落としとは、名前の通りメイクを落とすもの。クレンジングと言われているものです。メイクに使用するファンデーションや口紅などのコスメには、油分が含まれています。油分が含まれていると水で顔を洗うだけでは綺麗に落とすことができません。コスメの油分に馴染み浮かす成分が入ったものがメイク落としです。最近のコスメはお湯で落とせるものもたくさん販売されていますね。ですがカバー力の強いファンデーションやコンシーラー、紫外線対策効果のあるものや、日焼け止め、ぐずれにくい、発色のいい口紅などは油分が多く含まれています。油分を落とすためには油分が必要。メイク落としには油と界面活性剤が成分として入っているものがほとんどです。この2つの成分がないとコスメを綺麗に落とすことはできないとされています。

クレンジングにも種類がありますよね。オイル・ジェル・ミルク・クリームなど。テクスチャーによりメイクの落ち具合にも違いがあります。メイクを落とす順番で並べると、オイル→リキッドやジェル→クリーム→ミルクという順番になります。やはり油分には油分ということでオイルが1番メイクを落とす力があり、クリームやミルクはメイクを落とす力が弱い。その分クリームやミルクは肌に優しいとも言われています。
メイク落としと洗顔の違い 洗顔とは?

洗顔はメイク落としの油分を落とすのとは違い、水性の汚れを落とすものです。洗顔は角質を柔らかくし古い角質を洗い流したり、肌の汚れを落とします。メイクをしていてもしていなくても、家にいても外にいても肌は常にさらされていてホコリや空気中の汚れがついています。思っている以上に顔は汚れています。洗顔料も販売元や種類により、色々な効果があるものがありますが基本的には、肌の汚れを落とし古い角質を洗い流すというのが主な洗顔の目的です。洗顔にもメ色々なタイプがあり、一般的なチューブタイプ・ジェルタイプ・泡タイプ・固形タイプがあります。スクラブ入りなどもあり効果も様々。肌の弱い人は成分の確認のしやすい固形タイプがおすすめです。

メイク落としと洗顔の違いは?

メイク落としとは?洗顔とは?をお話しましたが、主な違いは油性と水性というところでしょう。今はメイク落としも色々なものが販売されていて、洗顔料の効果も一緒に期待できるものもあります。それとは逆に洗顔だけで落とせるコスメなども販売されていて、そういうコスメを日常的に使用している方はメイク落としは使わず、洗顔料だけを使用している方もいることでしょう。日焼け止めだけだからと洗顔だけで済ましている方は、綺麗に落ちていないことも!日焼け止めは肌にしっかりと塗り込み密着させますよね。なのでメイク落としでないとしっかりと落ちません。メイク落としと洗顔の違いを知り、両方を使用することが美肌には大切なのです。