// FourM
Rcx0mgq4sucxk3iudkxp

リラクゼーション

CATEGORY | リラクゼーション

アロマ無印のおすすめ人気使い方の評判や値段と合わせて紹介!

2024.02.25

低価格でよい商品を提供することがコンセプトの無印良品のラインナップの中でも、アロマグッズは人気が高いものの一つです。そこで今回は、無印のアロマグッズの中でもおすすめの商品の評判や値段、使い方などについて紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

  1. 無印良品のアロマグッズが人気の理由は?
  2. 無印のアロマディフューザーのこと
  3. 無印のアロマポッについて
  4. 無印のアロマストーンの魅力は?
  5. 無印のアロマ加湿器も見逃せない!
  6. 無印のアロマグッズはどう使い分けるの?
  7. 無印のエッセンシャルオイルのこと
  8. 無印のエッセンシャルオイルで人気のものは?
  9. 手作りアロマスプレーに活用するという方法も!
  10. 無印のアロマグッズを生活に取り入れてみよう!
無印良品のアロマグッズが人気の理由として、デザインがシンプルで初心者でも使いやすいことがあげられます。商品ラインナップが豊富なうえ値段も手ごろで、プレゼントにする人も多いです。これからアロマテラピーを始めようと考えている人にこそ、おすすめといえます。

アロマディフューザーの値段と評判は?

無印のアロマディフューザーはどんな部屋にもマッチする白色で、シンプルで飽きがこないデザインになっています。火や熱を使わない超音波タイプなので、リビングはもちろん寝室に置いても安心です。またタイマー付きで、30分・60分・120分・180分の4つから希望の時間をセットできます。気になる値段ですが、約12~15畳に対応する「超音波うるおいアロマディフューザー」は6,900円(税込み)です。約6~8畳に対応する小型の「超音波アロマディフューザー」は、4,900円(税込み)という値段になっています。
では、無印のアロマディフューザーの利用者の評判はどうなのか、口コミ情報の一部をご紹介しましょう。
シンプルだし、音は静か、3時間タイマーもライトも付いていて本当にいい商品だと思います。

「@cosme」に寄せられた口コミ情報を見ると、無印のアロマディフューザーの機能面に満足している人が多いようです。

アロマディフューザーの使い方について

無印のアロマディフューザーの使い方は、大小関わらず変わりません。タンクに指定された容量の水道水を直接入れ、そこにエッセンシャルオイルを落とすだけです。使用の際、アロマミストの吹き口を360度調整できるので、設置場所に合わせて動かしてください。アロマディフューザーにはLEDライトが使われており、2段階の調光ができるため、アロマミストを出さずに間接照明にするという使い方もあります。

アロマポットのの値段と評判について

アロマの香りとともにキャンドルの光も楽しみたいという人に人気なのが、無印のアロマポットです。白くシンプルなデザインなので、どんな部屋にもマッチします。香りの調整がしやすいので、アロマ初心者におすすめです。値段も735円(税込み)と手ごろです。
では、アロマポットを使った人の評判を一例、紹介しておきましょう。
見た目の飽きのこないシンプルさが気に入り、購入しました。香りに癒され、揺れるひかりに癒され…受け皿が取り替えられるのもポイントが高いです!

無印のアロマポットは皿が取り外せるようになっているので、お手入れがしやすいと評判です。

アロマポットの使い方は?

では、アロマポットの使い方を説明しましょう。アロマポットの皿の部分に水をはり、好みのエッセンシャルオイルをたらします。それからティーキャンドルをセットし火をつけます。皿が温まるにつれて、香りが立ち上り、やがて部屋を満たしてくれます。

アロマストーンの値段と評判はいい?

アロマは楽しみたいけれど、強い香りが苦手という人におすすめなのは、無印アロマストーンです。火や電気を使わなくても、アロマストーンやエッセンシャルオイルの量を調整することで、部屋を香りで満たすことはできます。値段も10個入りで650円(税込み)とリーズナブルなので、アロマ初心者でも始めやすいはずです。
気になる評判も、手軽でインテリアにも合わせやすいと上々です。手間をかけずにアロマを楽しみたい人におすすめといえます。

アロマストーンの使い方は?

ガラスの器や陶器に素焼きのアロマストーンを並べ、そこにエッセンシャルオイルをたらすだけと簡単です。最初は香りが弱いと感じても、時間の経過とともに強まることがあるので、慣れるまではエッセンシャルオイルを少量にしましょう。また、アロマストーンはどこでも置けるので、玄関やトイレなどに置き、消臭効果の高いエッセンシャルオイルをたらすのもおすすめです。

気になるアロマ加湿器の値段と評判について

無印の超音波アロマ加湿器も、人気商品の一つです。香りを漂わせるだけのアロマディフューザーと違って加湿ができ、吹き出し口が高い位置につくられているのんで、床塗れしにくいところが特徴です。加湿量も強中弱の3段階から選択でき、吹き出し口も360度調整できます。多機能なのにお値段も7,990円(税込み)と、リーズナブルです。
気になる評判も、「香りを楽しみながら加湿もできる」と上々のようです。リビングは無印のアロマディフューザー、寝室は超音波アロマ加湿器と使い分けをする人もいます。

アロマ加湿器の使い方は?

超音波アロマ加湿器の使い方も、いたってシンプルです。タンクに水を入れてから、好きなエッセンシャルオイルをたらします。そのタンクを本体にセットし、ACアダプターを接続してからコンセントにさし、電源を入れるだけです。注意してほしいのは、超音波アロマ加湿器の設置場所だけです。壁からは30cm、床からは50~100cm、天井までは100cmの間隔がとれる、安定した平らな台の上に乗せましょう。その際、故障の原因になるので、電気製品は近くに置かないでください。また、カーテンや家具などに蒸気が直接当たると、偏食する可能性があるので配慮しましょう。
加湿器でのアロマオイルの使い方やお手入れ方法が知りたい人は、以下の記事も参考にしてみてください。
無印だけでも、さまざまなアロマグッズが販売されています。電気や火を使う、加熱しなくて済む、多機能であるなど、それぞれに特徴があります。また、アロマグッズによって設置場所や必要なスペースも違います。そのため、自分のライフスタイルに合うアロマグッズを選ぶのがポイントです。無印のショップで現物を見比べながら、自分の部屋に合うものを見つけましょう。
無印のエッセンシャルオイルは、10mlと30mlの2種類が用意されています。ラベンダーやユーカリなど単体のオーガニックオイルだけでなく、ブレンドされたものも販売されているのが特徴です。値段については、オイルによって異なります。
無印のエッセンシャルオイルは、世界中の産地で収穫された花や果物を加工してつくられています。

値段はサイズだけでなく、香りによっても違うので、店頭や公式サイトで確認しましょう。

アロマオイルの効果や正しい使い方が知りたい人は、以下の記事も参考にしてみてください。
無印のエッセンシャルオイルの中でも、アロマ初心者におすすめのものをいくつか紹介しておきましょう。人気が高いエッセンシャルオイルは以下の通りです。
アロマ初心者におすすめのエッセンシャルオイルに、ラベンダーがあります。リラックスや入眠の効果があり、他のアロマオイルとブレンドしても使いやすいと評判です。ラベンダーと相性がよいエッセンシャルオイルには、ローズマリーやゼラニウム。ローズ、ネロリ、パチュリがあります。
さわやかな香りがお好みの人には、ベルガモットがおすすめです。柑橘系のエッセンシャルオイルなので、ライムのような香りがします。鎮痛や誘眠の働きがあり、男女問わず人気が高い香りです。相性がよいエッセンシャルオイルには、グレープフルーツやレモン、ジャスミン、ネロリ、ラベンダーがあります。
無印のブレンドエッセンシャルオイルの中で評判なのが「おやすみ」です。ベルガモットやスウィートオレンジがブレンドされた香りは、眠る前のリラックスタイムにピッタリです。香りが落ち着いているので、男性にも好まれます。
アロマオイルの香りや効果・効能のついて知りたい人には、以下の記事も参考になるはずです。

アロマスプレーって何?手作りできる?

アロマスプレーは、自宅で簡単に手作りできます。エッセンシャルオイルのチョイスによって、ルームフレグランスや消臭、虫よけなど幅広い用途に使用することができます。無印のエッセンシャルオイルを使って、自宅でアロマスプレーを作っている人もたくさんいるのです。

アロマスプレーの作り方は?

アロマスプレーを手作りする際に必要なのは、好みのエッセンシャルオイルと無水エタノール、精製水、スプレー容器です。スプレー容器の容量によって、使用する分量が異なります。30ml容器であれば、精製水20ml、無水エタノール10ml、エッセンシャルオイル12滴が適量です。スプレー容器に無水エタノールを入れてエッセンシャルオイルオイルを加え、容器を軽くふってから精製水を足して、フタを締めてしっかり振って混ざったらできあがりです。冷暗所に保存し、1カ月以内に使いきりましょう。
今回は、無印のアロマグッズの評判や値段、使い方について紹介しました。エッセンシャルオイルの種類も豊富で、目的や設置場所に合わせて組み合わせを変えると、いろいろな楽しみ方ができそうです。比較的リーズナブルなので、アロマ初心者でも試しやすいはずです。無印のアロマグッズで、生活に彩りをそえてみてはいかがでしょうか。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.instagram.com/p/BQJ2GGOl_2-/?hl=ja&tagged