まつげは切ると伸びると言う噂は本当?結果は?

まつげを伸ばしたい時には、まつげをカットすると言う方法が噂となって、まことしやかに流れていますが、本当に効果はあるのでしょうか?カットしているのに伸びると言うのは、不思議なものでもありますが、なんとなくその不思議さからか信憑性を感じてしまったりもします。そんなまつげを切ると伸びるのかどうかについての先端部分だけをカットすると言う方法や効果、結果などについてご紹介して行きたいと思います!ではさっそく見て行きましょう!

まつげは切ると伸びると言う噂とは?

まずはカットすると伸びるのは本当かどうかよりも先に、この噂自体について、どんなものなのか見て行きましょう!まつげを今よりも伸ばしたい時には、まつげの先端部分をカットすると言うもののようです。先端部分とはいえ、目の近くにハサミを向けるだけでも少し怖いですが、あまり目のキワの方ですはなく先端部分をカットすると言うようです。そうすると、まつげがより長くなると言う事のようですね。これは本当なのでしょうか?

まつげは切ると伸びると言う噂は、効果があるの?結果は?

実は、私はこれを子供の頃にやった事がありまして。当時の私はまつげが伸びると言うのは知らなくて、単に長さを揃えたいと思って先端部分を切ってみました。しかも途中でカットすること自体が怖くなってしまったので、片目の上まぶた半分のみ、先端をカットしていると言うなかなか異質な状態になってしまったのです。途中までカットしていると言うこともあって、パッとみた感じでも何か変だなとわかるくらいでした。

結果としては、もしかしたら個人差はあるのかもしれませんが、私がカットした時には全く効果を感じませんでした。そればかりか、まつげがしっかりと同じ長さになるまではかなりの日数がかかり、非常に恥ずかしい思いをしながら学校に通っていたのを覚えています。やっぱり「まつげどうしたの?」と聞かれまくりました。おそらく特にカットすること自体には効果はなく、結果的にはカットした部分で見慣れると、元の長さに伸びた時に、すごく伸びたような感じがしてしまうと言うことではないでしょうか。
まつげには役割がある!

そもそもですが、まつげを切ってしまうデメリットもあります。まつげは汗や誇りなどが目に入らないようにしてくれていますし、完璧と言うことではありませんが、紫外線からも守ってくれています。また、まつげがあると目が乾きにくいと言うのもあるそうです。カットしてしまうとこれらの役割が果たせなくなってしまいます。