// FourM
C9psaqb1labxyyddrk2k

暮らし(C)

CATEGORY | 暮らし(C)

冷え性対策のツボ押し講座|全身の血流を良くするツボ一覧

2024.02.25

冷え性ってなかなか改善するのが難しいですし、とってもつらいですよね。夏でも冷房が効いてたりすると、冷えてしまったりしますよね。そんな冷え性対策としてツボ押しが良いそうです!全身の血流を良くするツボなどを集めてみました。ツボ押しで改善しちゃいましょう!

  1. ツボ押しで血流を良くする?
  2. そもそも冷え性って?
  3. 冷え性と冷え症の違いとは?
  4. 冷え性の原因とは?
  5. 冷え性の原因「食事」
  6. 冷え性の原因「血行不良」
  7. 冷え性の原因「湯船に浸からない」
  8. 血流を良くする冷え性に良いツボご紹介♪
  9. 血流を良くする冷え性に良いツボ「八風(はっぷう)」
  10. 血流を良くする冷え性に良いツボ「太衝(たいしょう)」
  11. 血流を良くする冷え性に良いツボ「三陰交(さんいんこう)」
  12. 血流を良くする冷え性に良いツボ「合谷(ごうこく)」
  13. 血流を良くする冷え性に良いツボ「神門(しんもん)」
  14. まとめ
Olkfqngdihp3jdnyqov0
最近では夏でもエアコンがかなり効いている場所も多いので、冬だけにとどまらず年間を通して男女問わず冷え性を感じる方も多いそうです。温めても温めても手先も足先も冷たくなってしまう冷え性ですが、ツボ押しで全身の血流を良くすると良いそうです!このページではそんな冷え性にツボ押しについてご紹介していきたいと思います!冷え性に良いツボ押しでポカポカになっちゃいましょう!
Rneau1qswuwdhhkhslwx
まずそもそも冷え性とはどのような状態のことを言うのでしょうか?早速wikipediaで調べて見ました!
冷え性(ひえしょう)または、冷え症[1]は、特に手や足の先などの四肢末端あるいは上腕部、大腿部などが温まらず、冷えているような感覚が常に自覚される状態のことである。

なるほど冷えているような感覚が常に自覚される、という状態が冷え性なんですね。筆者である私も冷え性に悩まされている一人でもありますが、しっかりと冷え性の意味について調べたことはありませんでした。そしてさらに調べるとこんなことも出てきました!
病名は西洋医学にはなく病気として扱われず、単に身体の自覚症状(不定愁訴)に過ぎないと考えられている[3]。東洋医学では治療すべき疾患とみなされている。従って、医学界の統一的な定義は明確ではない[2]。

うーん。西洋医学と東洋医学では見解に差があるようですね。でも冷え性って寒い、冷たいという症状はあるので、病気とも言えるような?でも明確な定義がないのが冷え性なんですね。
Y0pik2ybcpuklhxuaebu
実は私、お恥ずかしながらもこの下の引用させていただいている記事を読んだ時、「冷え性と冷え症」の違いが一瞬分からなかったんですけれども。この性の字が違うんですね!
明らかな原因のない冷えは、一般的に “冷え性”の体質として扱われます。 一方、漢方では、冷えの自覚症状があれば立派な治療対象ですので、冷えを“冷え症”といい、その治療方法はいろいろと研究されています。

冷え症の方は、漢方的な考えだと治療方法が色々と研究されているんですね。少し言葉遊び的な感じもしますが、この二つには明確な違いがあるんですね!
Ozn6pn2hebniyx3dtz5l
では冷え性の対策も重要ですが、まず敵を知るためにも原因から知っていきましょう!冷え性にはもちろん体質的なものもありますが、意外と日常の原因によるものもあります。自ら原因となるものを作らないように、早速見ていきましょう!
Dn9foue2vosbnbvf56zn
もしかしたら普段の食事で体を冷やしやすいものを多く摂ってしまっている可能性もあります。基本的には土の中で育つ食べ物は体を温め、土の上で育つものは体を冷やすと言われています。キュウリやトマトよりもじゃがいもの方が良いということですね。意外に知られていないのがコーヒーや緑茶も体を冷やしやすいので、いくら温められているホットの状態で飲んでも、冷やしてしまいますのでご注意ください!
また夏に旬が来る物も、身体を冷やしやすいですので気をつけてください!冬に旬が来る物を多く取るようにしましょう!ちなみにショウガパウダーが色んな料理などにも使いやすいと人気です!↓

ショウガパウダー

金時しょうが粉末 250g ショウガの王さま無添加 100% ピュアパウダー NICHIGA(ニチガ)
価格 ¥ 2,990
人気になったショウガ紅茶なども、これを入れるだけであっという間にできちゃいます!他にも料理の隠し味的に入れる事もできちゃいますので、使い方の幅が広いです!調味料的な位置づけでお手軽にショウガを摂る事ができます!
Fqtgm06domixrhjiaezi
血行不良による冷えも考えられます。血行不良の原因はさらに複数あり食生活の乱れや、ストレスによる緊張の場合などがあります。特に女性の場合は筋肉量が少ないので、熱を作りにくく、全身に血流を送るポンプの役割としても少なくなってしまうので身体が冷えやすいとも言われています。
Svgw6irz1aerfjtrjmkg
湯船に浸かると全身の血行が良くなり、冷え性の対策としてもとっても良いです。ですがシャワーで済ます方も多いです。冷え性を改善のためにも、湯船に浸かってください!おすすめとしては40°前後の少しぬるめと感じる湯温で15分ほど浸かるのが良いでしょう。もし湯船に浸かるのが難しい場合は、眠る30分から1時間ほど前に首周りだけでも温めると違ってきます!

首回り温めグッズ

夢みるここちのピップほっとリフレ 首・肩用
価格 ¥ 1,200
広い範囲でしっかりカバーしてくれるのがこのほっとリフレです!蒸気がじんわりとあっためてくれるので、とても気持ちがいいですよ!レンジですぐに準備できるので、楽チンです!ゆったりリラックスタイムのお供にして下さいね!
Fphjztobjtidrdusdk0z
ではここからは血流を良くする冷え性に良いツボについてご紹介していきたいと思います!セルフで押しやすい箇所を重点的にご紹介していきたいと思います。では見ていきましょう!
Fmqd2bwwnftwavjlv8me
ではまず最初にご紹介していくのは八風(はっぷう)です! 足の指の付け根にある4箇所ですね。イラストでは片足ですが両足にあります。このそれぞれ4箇所の八風を手で挟むようにして親指でグッと押します。5秒ほど押したら離して、次の指に移りましょう。ちなみに手の指と指の同じような場所にも指間穴(しかんけつ)というツボがあり、同じように押すと良いです。
Giehedcykxmdaqndzbfn
では次にご紹介するのが太衝(たいしょう)です。このツボは、肉体疲労や眼精疲労、ストレスなどにも良いと言われています。少し押してみて痛かったりしたら、不調のサインかもしれません。このツボの場合は温める方が良いですので、ぜひ自宅で手軽にできるお灸を使ってみるのも良いかもしれません!お灸が難しい場合には、お風呂などで軽く刺激してみましょう!

ツボを温める!自宅で手軽にできるお灸グッズ

煙のでないお灸 せんねん灸の奇跡 レギュラー 50点入
価格 ¥ 1,490
こちらのお灸は煙も匂いも出ないそうです。特に冬場は窓を開けて換気したりするのが辛かったりしますので、とっても便利ですね!速攻で効果が出て、ポカポカして来る方も多いそうです。シリーズでアロマタイプの物もあります!
火を使わないお灸 30コ入り
価格 ¥ 2,613
火を使わないのは安心で使いやすいですね!通常のお灸よりも少し割高な感じはしますが、週末のスペシャルケアとして使うのも良いかと思います!手軽にお灸を取り入れやすい物ですね!
Yh5vulmeiqtitrq6fhsm
内側の足のくるぶしから指4本分の人差し指のところにあるのが三陰交(さんいんこう)です。この部分を優しくゆっくり押して、離してを3回ほど繰り返します。 またこのツボもお灸で温めるのも良いツボなので、是非ご参考にしてください!
Zhiu1ynjrba15mi4j8me
風邪のひき始めにも良いと言われている合谷(ごうこく)です。やや人差し指よりの場所にあるくぼみがそうです!この合谷を指で挟んで、親指でグッと押して刺激します。この合谷はストレスなどにも良いとも言われていて、肩こりや、目などの痛みなどにも良い万能なツボだそうです。何か不調があった時に覚えておくと安心なツボでもありますね!
T521osmcuurqk9tnetnh
心のリラックスができるのが神門(しんもん)です。骨の出っ張りのすぐ下のあたりですね!ストレスを感じた時などに良いツボです。神門を少し痛いかな?くらいの強さで20〜30回ほど押します!押しすぎると良くありませんのでご注意ください!
Nobxvxxtdfvhxiakanpl
最後まで読んでいただいてありがとうございます!ここまで冷え性対策のツボ押しについてご紹介していきました!ツボ押しって力が必要だったりするイメージがありますが、女性でも押しやすいものを集めてみました。しっかり血流を良くして、冷え性を撃退しちゃいましょう!是非今日の夜から行ってみてくださいね!オイルマッサージサロンの記事も発見しましたのでこちらも参考にしてみてください!