暖かい春には薄手のコートを

暖かい春が近づいてきたら、冬の厚いコートではなく、薄手のコートが活躍します。薄手のコートは「スプリングコート」と呼ばれ、名前の通り「春に着るコート」とのことを指します。今回は、スプリングコートの種類とおすすめのカラー、スプリングコートを使ったおすすめの春コーデを10種類ご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
コートの種類

スプリングコートには色々な種類があります。今回ご紹介するのは、トレンチコート・チェスターコート・ノーカラーコート・モッズコート・ステンカラーコートの5種類です。どれも春コーデに取り入れやすいため、おすすめです。まずは、それぞれどんなコートなのかをチェックしていきましょう。
コートの種類①トレンチコート


トレンチコートはスプリングコートの中でも定番のアイテムです。同じトレンチコートでも、冬物のキャメルカラーより、春物のベージュカラーの方が色味が明るいため、コーデ全体が春っぽく仕上がります。流行に関係なく毎年着ることができるため、1着持っておくと重宝するアイテムです。また、2018年にはオーバーサイズのトレンチコートが流行すると噂されています。
コートの種類②チェスターコート


チェスターコートとは、ヒップラインまであるロング丈のコートのことです。スタイリッシュな着こなしは、上品な女性らしさを演出します。キレイめコーデにはもちろん、カジュアルコーデにも合わせやすいコートです。
コートの種類③ノーカラーコート


ノーカラーコートは「襟がないコート」のことで、少しずつ人気が出てきているコートです。カーディガンのようにさらっと羽織ることができます。マフラーなどを巻いたり、パーカーの上に重ねたりと、どんなコーデにも合わせやすいのが特徴です。
コートの種類④モッズコート
モッズコートはファーが付いているものが多いため、冬から春まで着ることができるコスパの良いコートです。寒い冬にはファーを付けて、暖かい春にはファーを取り外して使用します。
コートの種類⑤ステンカラーコート


ステンカラーコートは、コーデに取り入れやすいシンプルさが評判で、前に向かうにつれて低くなっている襟が特徴のコートです。カジュアルスタイルやパンツスタイルとの相性が良く、大人の女性を演出します。
おすすめのカラー

春コーデに合わせやすいおすすめのカラーをご紹介します。色選びに迷った際は、ぜひ参考にしてみてください。