// FourM
Oerfdzr7j4qt6iy0dmbx

心理(C)

CATEGORY | 心理(C)

プロポーズされた時の気持ちや返事は?その後の手続きもご紹介します

2024.02.25

そろそろ、いよいよ。あなたは彼からプロポーズされた時の気持ちや、どんな風に返事をするかもう決めていますか?男性から好評だった返事の数々や気持ちをご紹介しますので参考にしてみて下さいね。またプロポーズされた後の手続きについても教えちゃいます。

  1. プロポーズされた時の返事
  2. プロポーズされた時の返事 ①シンプルに
  3. プロポーズされた時の返事 ②感動を表す
  4. プロポーズされた時の返事 ③行動で表現
  5. プロポーズされた時の返事 ④ちょっとかしこまって
  6. プロポーズされたあとに
  7. プロポーズされたあとに ①報告
  8. プロポーズされたあとに ②準備
  9. プロポーズされたあとに ③入籍当日以降
  10. まとめ
引用: https://lattepic.s3.amazonaws.com/column_lw/fj/cg/zf/vb/kd/2k/or/y5/3m/wk/fw/3w/lr/mz/x5_medium.jpeg
彼からどんな風にプロポーズされるかにもよりますが、今からご紹介するのはプロポーズされた彼女からの気持ちの返事で男性に好評だったもの。あなたらしさの気持ちを踏まえながら、参考にしてみてはいかだでしょう。プロポーズはあなたにとっても彼にとっても大事なこと。あとから後悔するような気持ちの返事の仕方だけは避けたいものです。
引用: http://www.trecenti.com/special/column/wp-content/uploads/2016/05/shutterstock_400824139.jpg
大事な返事だからこそ、ちゃんと伝わるように「はい!」ただし無表情はやめましょうね。プロポーズされたことに対してのあなたの気持ちを表すように。返事と一緒に、じっと相手の目を見る、おおきく頷きながら、笑顔で、など、あなたらしさをプラスして。難しい言い回しをし過ぎて、結局OKなの?ダメなの?とあとから聞き直されてモヤモヤするよりは、シンプルにはい!と答えましょう。
Ezphbhk9sdtguzhdan1f
引用: https://images.4meee.com/files/article/294432/large_294432_4.jpg?21210500
プロポーズした瞬間に、彼女が泣き出し、泣きながらうなずいているのを見て感動した、絶対幸せにしようと思った。という思い出を語ってくれる男性は結構多いです。事前に練習することはできないですが、思わず泣いてしまった彼女に対してかなり彼は感動するようですね。
引用: http://objektiiv.ee/wp-content/uploads/2017/03/bigstock-Couple-Hugging-In-The-Street-82630568.jpg
嬉しさのあまり思わず行動に出る、というのはよくあること。プロポーズした瞬間、彼女に笑顔で抱きつかれてうれしかった、という彼のコメント多数。これも思わず泣き出してしまうのと同様、つい、という衝動にかられての行動ではありますが、何て返事をしたら良いかもう分からない!と頭を抱えてしまっているなら、こういう返事のしかたもあるんだと頭の片隅に置いておきましょう。あれこれ返事を考えすぎて、無表情で固まってしまうよりよっぽどOKは伝わります。
引用: http://futari-yubiwa.com/wp-content/uploads/2015/05/pairring-remove.jpg
「はい、末永く宜しくお願いします」。普段、強気だったり、ふざけてばっかりな彼女なのに、すごく新鮮だった。改めて自分の気を引きしめた。というコメントも。改まってちゃんと返事をするのもギャップがあって良いようですよ。それに、いくら親しい間柄といっても、節目の挨拶はしっかりすることも、今後いっしょにいる中で大事なこと。
En21j6qnvtaclghsguxr
引用: https://i2.wp.com/eitopi.com/wp-content/uploads/2015/06/s_242605918.jpg?resize=680%2C454
たまに聞くのが、折角すてきなプロポーズを期待していたのに、彼ったらちょっと冗談半分な感じでプロポーズしてきたの。もう最低。なんていう愚痴。でも、もしかしたら彼は、プレッシャーとか、照れでそうするしかなかったかもしれませんよ?たとえ自分の思い描いていた理想のプロポーズと違っていても、それを彼にぶつけてはいけません。これから先、理想通り、期待通りに進むことなんて数えるほどですよ。彼がどんな表現をしようと、その彼の気持ちを受け取りましょう。
引用: http://www.ozmall.co.jp/Content/upload/images/79d9fa1158a24393b737857e5b393e8d.jpg
さて、プロポーズを受けたあとに、入籍に向けて色々とやらなくてはいけないことが沢山あります。そういった手続きや準備について説明していきますね。プロポーズを受けた後にダラダラしていると、実際に入籍するタイミングを逃してしまいます。さっさと行動に移すのがベストです。

両親への報告

引用: http://loveform.jp/wp-content/uploads/LoveforM_photodune-2571279-middleaged-couple-at-home-xs1-e1370177010711.jpg
まずは自分の両親へプロポーズされた報告を。もちろん自分に結婚の意思があり、改めて彼が挨拶にくること、これから色々手続きとか協力してほしい、ということも言っておいた方がよいでしょう。また、あれこれ聞かれて面倒な思いをするよりも、自分から要所要所で報告は入れておいた方がストレスになりません。それに年配者の助言は参考になりますよ。

お互いの両親へ挨拶

Wnj6xrhpm11edonujjge
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRzu0GlaOj-YPX9UNErwCkilFy2HR6T6vm4f6gkTif9-wiJJjiu
自分の両親への報告が済んだら、次はそれぞれお互いの両親への挨拶。たとえすでに面識があっても、ちゃんと直接挨拶するのが礼儀。まずは男性が女性の両親へ挨拶し、そのあとで、女性が男性の両親へ挨拶へ行くのが一般的です。面倒臭がらずちゃんとした服装で礼儀正しく挨拶しましょう。

顔合わせ・結納

引用: https://how-to-inc.com/wp-content/uploads/2017/07/shutterstock_408503083-1.jpg
最近、特に都心部では、ほとんどのカップルが結納は行わず、両家の顔合わせとして食事会の場を設けるのみになってきています。二人のこととはいえ、家が絡むと、あとで想像以上のトラブルになることもあるんです。結納の事、婚約指輪の事、挙式、披露宴の事、双方の主張が違ってくることもあります。何も言いなりになることはありませんが、お互いの両親の意見にもちゃんと耳をかしましょう。両家の意見をききつつ、自分達の希望も通しつつ、今後の付き合いにも関わってくることですので、丁寧な対応を。もし、挙式をあげるのでれば、挙式からさかのぼって大体6ヶ月前くらいには顔合わせは済ませておきましょう。

会社への報告

引用: https://hataractive.jp/img/pc/Useful/2634/1.jpg
まず一番最初に自分の上司へ報告します。また女性の場合は、今後も仕事を続けるかどうか、自分の希望もあわせて伝えておくこと。他の社員などから耳にして上司に逆に確認された、なんていうのは一番やってはいけないこと。あとまわしにせず、直接自分で最初に上司に報告しなくてはいけません。もし上司からいきなり子供の事を言われても、それは例えば人員補充の事とか考えのあってのことですから、普通に受け答えしておきましょうね。
引用: https://blog.haku-cb.com/wp-content/uploads/2018/02/20180202023446AdobeStock_188560965-1-600x400.jpg

新居探し・引越し

引用: https://article.hikkoshi.suumo.jp/oyakudachi/shm-article-admin/wp-content/uploads/2012/06/pixta_17953973_M.jpg
すでに同棲している場合を除いて、二人で住む新居を探す必要がありますよね。それに伴い役所や配送物の住所変更など手続きも忘れずに。

保証人探し

引用: http://www.onehands.net/images/writting.jpg
入籍届けには保証人欄があります。とくに保証人になるための規定などありませんので、友達でも、誰でも良いのですが、適当は保証人になってくれる人に失礼です。両親の意見も参考にしておきましょう。
引用: https://api.niwaka-ksm.com/radioapi/images/3_wedding-ready/3-5-0-10/top.jpg
皆は誰に保証人になってもらっているのでしょう?1位がそれぞれの父親。どちらかの両親だとカドが立つので両家から一人ずつが一番無難。それに結婚の挨拶の時に同時に記入してもらうのが楽、という意見も。2位が共通の友人・先輩。二人が付き合っている時からの友人なら頼みやすいし、それぞれが保証人になりあうようなケースも多くあります。お互いの両親が家にこだわらない人たちの場合、友人に頼むのが多いようです。3位以降は、上司、恩師、仲人と続きます。これらの方々に保証人をお願いする場合は、礼節をもってお願いに伺いましょう。
引用: http://jgp-ring-story.com/img/uploads/67ea031fc6491142.png
役所に入籍届けを提出。365日・24時間受付がされていますので、こだわりがある場合は、自分達の好きな日時を選んで提出できます。これで晴れて夫婦に。でもまだまだやらなくてはいけない手続きは続きますよ。

名義などの変更

引用: https://phil-portal.com/wp-content/uploads/2015/08/%E3%82%BB%E3%83%96%E5%B3%B6%E3%81%A7%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%82%92%E3%80%8E%E5%80%9F%E3%82%8A%E3%82%8B%E3%80%8F%E6%89%8B%E7%B6%9A%E3%81%8D.jpg
クレジットカードや銀行口座、パスポートなど、女性は苗字が変わることに関連する手続きが山ほどあります。先延ばしにしているとイザ、というとき手続きが間に合わない、なんていう人も少なからずいます。入籍を済ませたら時間をみつけて手続きを行っていきましょう。

勤務先

引用: http://eigo.tra-ct.com/wp-content/uploads/2015/10/images1.jpg
当然、勤務先での手続きも必要です。人事総務に迷惑がかかりますから、やらなくちゃいけないことはちゃんと済ませましょう。
引用: http://static.saras-media.com/wp-content/uploads/2016/07/08223437/photo-1452457807411-4979b707c5be-1024x683.jpg
結婚式や披露宴を除く、必要な手続きを挙げました。最近は結納に関しても、結婚式など本当に多様化してきていますので自分達の好みで自由に行えるのが良い反面、お互いの両親の意見が別れたりぶつかったり、プロポーズ以降は何かと大変。プロポーズされて幸せな気分でいられるのもつかの間、婚約指輪はいる・いらない、結納をする・しない、披露宴をする・しない、色んな局面で調整に大変な思いをすることでしょう。でも、入籍を済ませた後も、この両家とのかかわりはなくなることがありませんので、ストレスを溜め込まず、彼と二人で問題をクリアしていきましょう。
引用: https://loveko.biz/wp-content/uploads/2017/04/%E5%90%8C%E6%A3%B2%E4%B8%AD%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AF%EF%BC%9F.jpg
彼が意を決してしてくれたプロポーズですから、返事は、心をこめて。プロポーズは二人の人生の始まりでもあります。彼の決心に対して誠意をもって応えましょう。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: http://www.mariage-corp.com/propose/sp_column/img/post2964_1.jpg