あなたはカップルでお風呂に入りたい派?入りたくない派?

引用: https://www.instagram.com/p/BhYoATKjknp/?hl=ja
恋人から「たまには一緒にお風呂に入ろうよ」と言われて、戸惑った経験はありませんか?実は、カップルでお風呂に入りたいと思う人と思わない人の割合は、男性と女性で結構差があるんです。

しらべぇ編集部では、全国20代~60代の男女1,362名を対象に「パートナーといっしょにお風呂に入りたいと思う」か、調査を実施した。 全体の27.7%が「思う」と回答。男性は41.3%、女性は14.3%だった。

引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/HOTE86_rotenburotobijyo15103631_TP_V.jpg
アニメや漫画でよく見る「お風呂でのイチャイチャ」に憧れていて、背中の流し合いっこなんかもしてみたいから(20代男性 フリーター)
女性がカップルでお風呂に入りたくない理由としては、体を明るいところで見られる恥ずかしさや、彼に幻滅されないか不安があるなど、色々気になって楽しめないのが本音というところ。

引用: https://www.instagram.com/p/Bh38sMnHCd7/?hl=ja
しかし、本当は自分も恋人とのお風呂の時間を心底楽しみたい!と思っている女性も意外と沢山いるのではないでしょうか。
カップルでお風呂に入る時は、何に気をつけたら良いの?

引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/DI_IMG_5788_TP_V.jpg
ラブリサーチが女性を対象に行ったアンケート『彼とお風呂に入るとき、気をつけていることはありますか?』では、59%の女性が「はい」と回答。
皆は恋人と一緒にお風呂に入る時、どんな事に気をつけているの?どんなところに気をつけたら良いの?それを知れば、少しは不安も解消されるかも!今回はお風呂で恋人に幻滅されないよう、気になる注意点やマナーについてご紹介したいと思います。
あなたは大丈夫?カップルでお風呂に入る時の入浴マナー

引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/N112_hutarikkirinoahirucyan_TP_V.jpg
長く付き合っていても、一緒に住んでいたとしても、恋人とのお風呂の時間はやっぱり少し特別ですよね。そんな大切な時間だからこそ、お互いが気持ちよくリラックスして入れるよう、恋人としてのマナーを守りたいものです。
カップルでお風呂に入る前に…脱いだ服はまとめる

引用: https://www.instagram.com/p/BhudZbAnPXJ/?hl=ja
「彼女とラブホに行ったら、洋服や下着が全部裏返しになって脱ぎ捨てられていた。 そんな大ざっぱなイメージがなかったので、ビックリしました。」(23歳/web関係)
普段は脱ぎ散らかしていても良いとは思いますが、彼と一緒の時はできるだけ脱いだ服はたたむか、もしくはまとめておきましょう。せっかくのドキドキな気分も、下着などが脱ぎ散らかしてあると若干萎えてしまいます。

引用: https://www.instagram.com/p/Bh9FBVLg2dH/?hl=ja
気心が知れる仲であっても、雰囲気はいつまでたっても大切に!むしろ彼の分もたたんでおいてあげるくらいの余裕と気遣いがあると、印象もアップ!
カップルで入るなら…ムダ毛の処理は済ませておこう

引用: https://www.instagram.com/p/BhyQ5OihJpF/?hl=ja
もしお泊まりする事が前日から分かっていれば、もちろんムダ毛は処理してあるかと思います。しかし、もし急なお泊まりで全く処理してなかった場合、彼の目の前で処理するのは絶対にNG!そもそもそんな姿は恋人にあまり見られたくないですよね。
「彼女が風呂に入った途端、いきなりカミソリでムダ毛処理を開始し始めた。ムードなんてあったもんじゃないよね。夢が壊れました。」(20歳/大学生)
女性に毛なんてない!と夢見ている男性ももしかしたらいるのかも知れませんが、分かっていてもできれば見たくはないというのが男性の正直な本音。
恥じらってくれたらカワイイけど、そうじゃないと恋愛感情がなくなったのかな?と不安になる。("彼女のムダ毛処理を見て、“少しショック”と答える理由"より)
このように彼女の恥じらいのなさを見て、逆に「自分は恋人として見られていないのではないか」とショックを受ける男性もいるようです。

引用: https://www.instagram.com/p/BY8BVJhgBwW/?hl=ja
だからと言って、処理していないまま一緒に入るのは恥ずかしい…。そんな時は「先に入ってるから、5分くらいしたら来てね」と伝えましょう。その間にムダ毛の処理やデリケートゾーンの洗浄など、見られたくない事は先に済ませてしまう事ができますね。
○カップルでもマナーは大切。髪は湯船に浸からないように

引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/SAYAPAKU4784_TP_V.jpg
「よくテレビの入浴シーンって、女の子は髪の毛をまとめてお風呂入ってるよね。 てっきりそれが普通だと思ってたら、彼女が髪の毛をおろしたまま湯船に浸かっていて。結構衝撃でしたね。」(24歳/医療系)
髪が短い男性にとってみると、お風呂の中に髪の毛が入るのは余計に汚く感じてしまいます。
長い髪が湯船に浸かっていると、だらしなく不潔な印象を与えてしまいます。意外と清潔感を気にする男性は最近多いですしね。しかも、やはり男性はうなじが大好き。髪は少し高い位置でゆるくまとめておくと色っぽい雰囲気になり、喜ばれるはずです。
カップルで一緒にお風呂に入る時の注意点

引用: https://www.instagram.com/p/Bhk1bPunFbU/?hl=ja
お風呂では、彼はどんな事が気になるのでしょうか?マナーと違い、ここからは恋人とお風呂に入る時に、意外と見落としがちな注意点についてをご紹介します。
○お風呂に入る前に、体は隅々まで洗う

引用: https://www.instagram.com/p/BfJ7Mh5Fl8n/?hl=ja
恋人が体を洗っている時、意外と見られているのが洗い方。恥ずかしいから、と適当に洗うより、足の指の間まで丁寧に洗う方が好印象です。当たり前ですが、かけ湯をしないで湯船に入るのも、一般常識がないと思われるのでやめましょう。

引用: https://www.instagram.com/p/BhRZy0KlR0G/?hl=ja
デリケートゾーンももちろんしっかり洗いたいところですが、結構恥ずかしいもの。洗う時は正直に「恥ずかしいから…」と伝えて、体を背けてしっかり洗いましょう。そんな恥じらいの姿は男性にとっては好印象です。
○お風呂の湯気でアイメイクが崩れてない?

引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/AI_IMG_7793_TP_V.jpg
体ばかりが気になって、見落としがちなのがメイクの崩れなんです。お風呂では蒸気でメイクが落ちやすく、しかも至近距離で過ごす為、女性としては気が抜けないところ。
すっぴんで一緒に入りたくない・・・とクレンジング前にお風呂に入ったら、目の周りが真っ黒に!という気まずい悲劇が起こらない為にも、事前にある程度は落としておくのがオススメ。

引用: https://www.instagram.com/p/BdR9AoSlU8r/?hl=ja
さすがにノーファンデで向き合うのが辛い・・・という方は目元だけでも落としておきましょう。温泉旅行などで貸切温泉がある場合などは、その日までにまつげエクステなどをしておくと安心ですよ。
○カップルでお風呂に入るなら、適度な恥じらいが重要

引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/CRI_IMG_6007_TP_V.jpg
やはり、一緒にお風呂に入る上で彼が大切にして欲しいのが「恥じらい」です。気付いたらセックスレスになっていたり、恋人しての魅力を感じなくなってしまたりする原因の1つが、この「恥じらい」のなさだとも言われています。

引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/N112_yorisohuhutari_TP_V.jpg
だからと言って、全てを隠すのも恋人にとっては寂しいもの。隠す場所は隠し、オープンなところはオープンに。これからも一緒にリラックスできる時間を大切に過ごす為に、恋人としてそれくらいの努力は続けていけたら良いですよね。

引用: https://www.instagram.com/p/Bh0SsYxnTCv/?hl=ja
もちろんお風呂から出た後も、下着もつけず裸で歩くような姿はNG!ベッドの上以外では恥じらいを持つ事が、カップルでずっと仲良く入られる秘訣です。
カップルで!お風呂でリラックスタイムを楽しもう

引用: https://www.instagram.com/p/Bh1UzJ3Hy9f/?hl=ja
いかがでしたか?急にお風呂に誘われても焦る事がないよう、マナーを心がけながら恋人との時間を楽しんでみて下さいね。以上、恋人とお風呂に入る時に気をつけたい、マナーと注意点についてでした。