そもそも「夢占い」とは?

夢占い(ゆめうらない)とは、夢に出てきたものや状況を元に、現在の心理状態や近い未来に起こる出来事などを判断する作業のことである。夢の内容には、見えない世界や無意識領域からの意味のあるメッセージが隠されているということを前提にしている。
引用部分にもあります通り「夢占い」とは夢の中に出てきた行動パターンなどから、今ある心理状態や近いうちに起こる出来事などを判断する作業のことです。今回で言うなら自分が見た告白される夢の心理パターンを分析して、この夢にはどんな意味があるのか、自分にはどんな心理状態であるのかなどを見ていく、といった感じでしょうか。次からは告白される側・告白する側の夢にはどんな心理や恋愛的意味があるのかを述べていこうと思います。
夢占い)「告白される夢」の意味とは

「告白される夢」にはあなたの強い願望や心理を意味しています。願望がそのまま夢となって現れるといった形でしょうか。あなたの恋愛の関心度が高い、と言う意味があり、また恋愛への好奇心や興味も意味していると言われています。一方で、謝罪や懺悔といった全く違う意味とも捉えられることがあります。(その中には自分自身への、と言う意味が含まれていることも)現愛独身であり、恋愛して恋人が欲しいと思っている人には、それが願望として夢の中に現れやすいと言われています。

また、対人運がアップしている暗示であると言われています。相手に告白される、ということは新たな人間関係を築くことができるきっかけになることを意味しているのです。しかし、この場合ですと、自分には「自己顕示欲」があることを認識した方が良いでしょう。他人から反感を買わないためにも、慎んだ行動を心がけることをお勧めします。

夢占い)相手でわかるパターン別「告白される夢」の意味

ここからは相手のパターン別でわかる告白される夢の意味について見ていこうと思います。
告白される夢の意味①)夢占い「知らない人」から告白されるパターン

知らない人から告白されるパターンは「愛されたい」という恋愛願望が強い表れであると言われています。普段何気なく過ごしている生活に、どこか恋愛面で寂しさは感じていませんか。現実に自分のことを愛してくれる人がいなくて、なんだか心細いと思ったりしていませんか。また、あなたには他人になかなか自分の思いを打ち明けられないということも暗示しています。今置かれている環境下で、如何にして他人と人間関係を築いていくか、模索中の段階にあると言われています。

告白される夢の意味②)夢占い「意識していない人」から告白されるパターン

あなたがただ知っているというだけの人から告白されたパターンの場合は、現実世界でその相手があなたに好意抱いている可能性があります。メルヘンチックな話ではありますが、夢の中にふと知らない人が愛の告白をして、ふと気になりだす…というパターンはよくあります。もし、このパターンで夢の中に出てきた相手が気になる存在になりつつあれば、少しずつ距離を近づけていったらいかがでしょう。

告白される夢の意味③)夢占い「元恋人に告白される」パターン

元恋人に告白された場合には、あなたは今の恋愛に満足していない、満たされていない可能性があります。また、現在付き合ってる恋人がいれば、元恋人の方が良かったという思いがどこかにあるのかもしれません。場合によっては「復縁」する暗示なのでは、と考える方もいらっしゃるかもしれませんが、元恋人は既に終わってしまった関係なのだから今は今の恋人の関係をよりよくしていくという思いに切り替えた方がいいでしょう。ずっと思いを引きずってしまうと、いつか何か悪いことが起きてしまいますよ。

夢占い)相手でわかるパターン別「告白する夢」の意味

告白する夢の意味①)夢占い「今の恋人」に告白するパターン

今付き合っている恋人に告白する夢のパターンですが、これは「恋人に私の気持ちをわかって欲しい」という心理状態の表れであると言われています。今付き合っている相手が、気持ちをちゃんと伝えられず、もどかしい気持ちになっている人がこのパターンの夢を見やすいと言われています。気持ちを伝えてくれないのがもどかしくなって、自分から「私のことをどう思ってるの!?」と詰め寄るのはNGですからね。あなたのことを面倒な女性だと思われてしまう可能性がありますから。そこはあえて抑えて、たまにのペースで「私のことどう思ってるの〜?」と甘え調子で尋ねるのが良いでしょう。
告白する夢の意味②)夢占い「片思いの相手」に告白するパターン

片思いの相手に告白するパターンの夢には、あなたが現実でもその相手に告白したいという強い気持ちの表れだと言われています。タイミングは分からずとも、いずれは相手に伝えたいという真剣な気持ちがあなた自身にあるようです。しかし男性は、女性から告白されるということをあまり好みません。女性を守ってあげたいという本能の表れであると言われています。なのでここはあえて積極的に行くよりは、自分のアピールをさりげなく相手にしていくことをお勧めします。
告白する夢の意味③)夢占い「同性」に告白するパターン

同性の誰かに告白するパターンの夢を見た場合、それはあなた自身に男性へ告白することの不安や億劫さの意味の表れであると言われています。自分の考えを相手に伝えるのが苦手だったりしていませんか?今まで気になった異性はいても、自分に自信が持てなかったためになかなかアピールすることを控えていたりしてませんか?そんな時は恋人持ちの友達に相談したりしながら自分磨きを重ね、自分に自信を持つことができれば、自然と恋のお相手に巡り合えますよ。
告白する夢の意味④)夢占い「愛の告白以外」の告白パターン

告白と言えども「愛の告白」以外でもパターンはあります。それは今まで誰にも言えなかった「隠し事や犯した罪の告白」というパターンもあります。この場合は、あなたが今まで内に秘めていた気持ちをオープンにするということを意味しています。さらなる対人関係が広がることも暗示しており、現実で付き合ったことのない人と付き合える可能性が出てきます。今まで親しくしていた人とはさらに絆が深まる可能性も。
告白する夢の意味⑤)夢占い「告白が失敗する、やめる、できない」パターン

告白すること以外には、告白ができなかったり、告白が失敗してしまったり、告白をやめてしまうパターンがあります。まず「告白ができない」パターンですが、この場合はあなたに告白する勇気がまだ足りないことの表れです。また、告白した後の返事の受け止め方の準備がまだできていないといった意味があります。つまりこのパターンの夢を見た場合はあなたはまだ準備状態の段階にあります。相手とゆっくりお付き合いして、距離を近づけていくことで、自然に気持ちを伝えられるようになるでしょう。

次には「告白が失敗してしまう」パターンですが、この場合はあなたが他人に本心を見せられないタイプであることを暗示しています。防衛本能が強いために、相手がどんな人であれなかなか警戒心を解くことができないことに苦しんでしまう可能性があります。

最後に「告白をやめる」パターンの夢ですが、この場合はあなたが現実世界でかなりのストレスを溜め込んでいることを意味しています。また「告白をやめてしまう」ことにより、あなたが誰かの足手まといになってしまう可能性もあります。なので、現実で目覚めたら普段の生活では周りの人を注意深く見ていきましょう。
終わりに

いかがでしたでしょうか。告白の夢の夢占いは、告白する・告白されるでそれぞれ似たような意味もあれば違う意味もあるんですね。あなたは見たことありましたでしょうか。見たことがあれば、どのパターンに当てはまりましたでしょうか。もしよろしければ、あなたのこれからの生活の参考にしていただけると幸いです。ここまで読んでくださりありがとうございました。