// FourM
Jrddfoemeryag6pzzzai

暮らし(C)

CATEGORY | 暮らし(C)

カーテンフックはリングとクリップどっちがいい?人気の種類を紹介!

2024.02.25

カーテンフックはリングとクリップ、どちらの種類がいいのだろうと気になる人も多いでしょう。そこで今回はカーテンフックの種類を紹介。リングとクリップの違いや特徴、またカーテンフックの種類による位置の違いなどをチェックしていくので気になる人は早速見ていきましょう。

  1. カーテンフックにおすすめのカーテンランナーは2種類
  2. カーテンフックにおすすめのリングランナーの特徴
  3. カーテンフックにおすすめのクリップランナーの特徴
  4. カーテンフックにおすすめのリング・クリップランナーは気軽に購入出来る
  5. カーテンフックにも種類がある
  6. おすすめのカーテンフックに合うリングランナー例
  7. おすすめのカーテンフックに合うリングランナー例
  8. おすすめのカーテンフックに合うクリップランナー例
  9. おすすめのカーテンフックに合うクリップランナー例
  10. まとめ
カーテンフックにカーテンをかけるためには、カーテンランナーの存在は必要不可欠です。カーテンランナーはカーテンの位置を自由自在に動かすために必要なものであり、カーテンランナーの種類や特徴を知ることによって、カーテンをおしゃれにつけることが出来るようになるのです。
Aqaxmrr3otzecqtwqzkj
引用: https://www.instagram.com/p/Bj9L7kSBlNn/?hl=ja&tagged=%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB
今回紹介していくカーテンフックにおすすめのカーテンランナーは2種類。カーテンランナーには一般的に機能レール用ランナーというものが多く使われていますが、それとは違うリングランナーやクリップランナーを選ぶことによって、ガラリとカーテンの雰囲気を変えることが出来るようになるのです。
すでに付けられているカーテンレールの種類によってはカーテンランナーを選ぶことは出来ないものの、カーテンレールを付け替えることも出来るので、もしカーテン周りをガラリと変えてみたい、DIYをしてみようか悩んでいるという人は、その参考にもなるはずなのでチェックしてみてくださいね。
まず紹介していくのが、リングランナーの特徴です。リングランナーは名前からもわかるとおり、輪っかの状態になっているランナーのことを差します。リングランナーは基本的にポールに通して使うものであり、自宅のカーテン部分がポール状のレールになっているのであれば使うことが出来るランナーになっています。
リングランナーは輪っか状になっているのでカーテンの移動もスムーズにしやすく、何よりもおしゃれに見えるという特徴があります。カフェなどのおしゃれなカーテンなどにはこういったリングランナーを使ってカーテンフックを付けているところも多いため、おしゃれな部屋にしたいというのであれば、この種類のランナーがおすすめです。
引用: http://img01.hamazo.tv/usr/timecollection/100909d.jpg
次に紹介をしていくのがクリップランナーという種類です。クリップランナーは他のランナーとは大きく違い、カーテンそのものをクリップによって固定し、動かすことの出来るものになっています。たとえばカーテンにカーテンフックが装着されていない場合などは、クリップランナーを使えばカーテンフックが付いていない種類のカーテンでも取り付けることが簡単にできるというのが最大のメリットです。
引用: https://www.curtains.jp/web-box/contents/cabinet/upload/komono/tibikurixtupu1.JPG
また、ただ挟むというだけなので、たとえカーテンフックが付いているカーテンだとしても使うことが出来ます。クリップランナーもリングランナーと同様にポール型、突っ張り棒型にリングを通して使用するものであり、おしゃれなカフェや部屋などに多く使われている種類です。
引用: http://livedoor.blogimg.jp/ehami123/imgs/0/3/0301e936.jpg
おしゃれなカフェなどに多いリングランナーやクリップランナーですが、実は気軽に購入することが出来ます。カーテン専門店などでも購入することは出来ますが、たとえばたくさんの家具やカーテンを購入することが出来る、ニトリやIKEAなどでも選ぶことが出来ますし、最近では100均でもおしゃれなものを購入することも出来ます。
引用: https://img1.roomclip.jp/images/img_1536/ce6411aa008873611cd8046eaf8eb3ea8bbde336.jpg
その時の部屋の模様替えやカーテンの雰囲気に合わせて購入することが出来るため、とにかくカーテン周りをおしゃれにしたい人には、リングランナーやクリップランナーは気軽に部屋をコーディネイトしていけるアイテムだと言えるのです。
Vg5osl5ljghncqxz7uhg
引用: https://www.instagram.com/p/Bi5mR98FFYS/?hl=ja&tagged=%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB
カーテンフックにも種類があります。カーテンフックの種類によって、カーテンの見え方も大きく変わってくるので、部屋をおしゃれにしていくのであれば知っておいて損はありません。カーテンフックの種類はAタイプBタイプという2種類のものになっていて、カーテンの位置に大きな違いが生まれるものになっています。
Yphl6rl3873i92eqhofq
引用: https://www.instagram.com/p/Bjgic0slUCs/?hl=ja&tagged=%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB
まずはこちらのAタイプのカーテンフックですが、つけるとカーテンレールの位置よりもカーテンが下のほうへとつくようになります。つまりカーテンレールが見えるような状態になるというわけですね。一般的にこのAタイプのカーテンフックが使われているので、最も馴染み深いカーテンレールだと言えます。
Ix9uizbppbprbejvezt1
引用: https://www.instagram.com/p/Bj-t6ANhDZc/?hl=ja&tagged=%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%B3
次にBタイプのカーテンフックですが、位置がカーテンレールにかぶるようになっているので、カーテンレールを隠したい場合にはおすすめの種類です。かぶるような位置になっているので、カーテンレールの上から光が漏れることはなく、しっかりと光を遮断したい人にはおすすめの種類になっています。
実際選んでみたらどんな感じになるのか、おすすめのカーテンフックに合うリングランナーの例を見ていきましょう。
引用: https://www.rakuten.ne.jp/gold/konpo/window/gracenova/gracenova-ph03.jpg
無機質なタイプのリングランナーは、どんなカーテンにも空いやすいという特徴があります。ナチュラル過ぎない大人っぽさを出していきたい場合や、クールな部屋にしたい場合にはこういったリングタイプのランナーがおすすめ。
引用: https://base-ec2if.akamaized.net/w=500,a=0,q=90,u=1/images/item/origin/0fe8bb1541cf4179c56f2ce3c6529185.jpg
さらにこういったリングランナーは、プラスチックのリングランナーとは違い、シンプルながらも存在感を放つものになっています。リングランナーは一見地味に見られがちのものですが、材質にこだわってみるのもおすすめです。
シンプルなカーテン周りにしたい場合には、こういったリングランナーもおすすめです。部屋をナチュラルに見せたい場合や落ち着いた雰囲気にしたい場合には、装飾が施されているタイプのリングランナーよりも、シンプルなものがおすすめです。
カーテンレールにリングランナーをどちらも木目調のものに合わせてみると、部屋の雰囲気をナチュラルなのにすることが出来ます。特にこういった透け感が魅力的なレースカーテンを合わせてみると、部屋の雰囲気が柔らかくおしゃれなものになります。
続いてクリップランナーの例を見てみましょう。クリップランナーにはどんなものがあるのか、クリップランナーでカーテンを付けたいと思っている場合には是非参考にしてみてくださいね。
こちらはクリップランナー自体に装飾が施されているタイプのものになっています。とてもかわいらしくて、カーテンの良さ、そしてクリップランナー自体も魅力的なので、カーテン周りが飛び抜けておしゃれに演出してくれます。特に夏の模様替えなどにはぴったりのクリップランナーになっています。
こちらもクリップ部分が装飾をされているクリップランナーです。クリップ自体が装飾になっていると、地味になりがちなカーテンの上まわりをおしゃれに演出することが出来ます。こちらのクリップランナーはバードの装飾なので、部屋をナチュラルに可愛くしたい人にはぴったりです。
引用: https://www.curtains.jp/web-box/contents/cabinet/upload/po-ru/curtain_clip_kago02.jpg
ナチュラルなクリップランナーが好きという人には、少しだけおしゃれに装飾されているクリップランナーもおすすめ。あまり派手な装飾にはなっていないため、柄物のカーテンを使っている際にもごちゃごちゃした雰囲気にはなりません。
引用: https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20160803%2F74%2F7767664%2F82%2F1242x1242xfc35517aa03a8dfe8cf731.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r
こちらのクリップランナーはよく見かけるタイプの一般的な種類ですが、ナチュラルだからこそクリップそのものの形が主張しすぎないセンスの良さを醸し出していてとてもおしゃれに感じます。こういったタイプのクリップランナーは100均などでも気軽に購入出来るというメリットがあります。
Oa3ley3tmkhytuexsqtj
引用: https://www.instagram.com/p/BijAB_YhMG4/?hl=ja&tagged=%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB
いかがでしたか?カーテンフックのリングタイプ、クリップタイプの特徴やつける位置について紹介をしてきました。カーテンをつける上でカーテンフックの種類やリングタイプ、クリップタイプの特徴や、カーテンフック自体の違いによる位置についてなどを知っておくことがとても大切です。今回紹介したことを参考にして、カーテンフックに悩んだ人は是非参考にしてみましょう。