// FourM
Aj1kmhetkm1rkbr1h3sq

暮らし(C)

CATEGORY | 暮らし(C)

カーテンのアジャスターフックの付け方は?長さの調整法なども紹介!

2024.02.25

カーテンのアジャスターフックの付け方ってどうすればいいのだろう?と悩む人も多いでしょう。長さの調整方法や付け方、ロングのアジャスターフックについて知っておいたほうが悩んでも困りません。そこで今回はカーテンのアジャスターフックについて紹介していきます。

  1. カーテンのアジャスターフックとは?
  2. カーテンのアジャスターフックは2種類ある
  3. カーテンアジャスターフック【Aフック】の特徴
  4. カーテンアジャスターフック【Bフック】の特徴
  5. カーテンのアジャスターフックを使う上で注意点
  6. カーテンのアジャスターフックの付け方
  7. カーテンのアジャスターフックはどこで買える?
  8. カーテンのアジャスターフックで調整出来ない場合その1【裾直しテープで調整する】
  9. カーテンのアジャスターフックで調整出来ない場合その2【安全ピンで調整する】
  10. まとめ
カーテンのアジャスターフックってご存知ですか?アジャスターフックは便利だと聞いているけれどどんなものかわからない…という人もいるでしょう。アジャスターフックを知っておくと、カーテンをつける時にはとても便利になりますし、部屋の模様替えをしていく上でも理想通りの部屋を作りやすくなります。
アジャスターフックはカーテンの位置を調節することの出来るカーテンフックのことを差します。従来のカーテンフックだとカーテンの位置はフックにより固定されてしまっていますが、アジャスターフックを使えば一定の位置を調整することが出来るようになるのです。ロングのアジャスターフックの場合はより広い範囲で調整することが出来るようになっているため、広く調整していきたい場合にはロングのアジャスターフックを選んでみることをおすすめします。
たとえばカーテンをつける上でカーテンの長さが長すぎた、または短すぎた、なんてことってあるでしょう。そうなるとカーテンを買い直さなきゃ…と気持ちが沈んでしまうものですが、アジャスターフックを使えば長さを調整することが出来るため、そのままカーテンを使い続けることが出来るようになるのです。
J8zs0tjhezz0ihf2minr
引用: https://www.instagram.com/p/BihH7h1nIgn/?hl=ja&tagged=%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%83%E3%82%AF
カーテンのアジャスターフックは2種類あります。これはアジャスターフックに限らず、カーテンフックにもある種類であり、Aフック、Bフックと呼ばれています。このAフックとBフックはそれぞれ特徴があり、カーテンの付け方はほとんど一緒でも、カーテンの見え方が変わってきます。
アジャスターフックを選ぶ上でも、Aフック、Bフックそれぞれの特徴を知った上で選ばないと、思っていたのと違う…というような結果になってしまいます。今回はAフックとBフックのアジャスターフックについてもチェックしていくので、アジャスターフックの選び方で悩んでいる人は是非チェックしてみてください。ロングのアジャスターフックにもAフック、Bフックと種類があるので、ロングのアジャスターフックの購入を考えている人もAフック、Bフックの特徴はしっかりと把握しておきましょう。
引用: https://shopping.geocities.jp/atcurtain/assets/img/fukku_a.jpg
まずはAフックのアジャスターフックについて見ていきましょう。Aフックのアジャスターフックはカーテンレールを見せるタイプの付け方になります。一般的にほとんどの部屋に適したフックというのがAフックであり、すべてのカーテンレールに対応しています。
T5opd99vorh693vawsma
引用: https://www.instagram.com/p/BkKoObxHmBk/?hl=ja&tagged=%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%B3
Aフックのアジャスターフックの場合だと、ほとんどのものは上に調整することが出来るようになっています。レールの下にカーテンが垂れ下がっている形になっているので、たとえばカーテンの長さが少し長い、と感じた時には上に調整することによってカーテンを丁度良い長さに変えることが出来るのです。
引用: http://www.komeri.com/howto/images/0484/saisun_009.jpg
次にカーテンアジャスターのBフックの特徴を見てきましょう。Aフックはカーテンレールを見せるタイプのものになっていますが、Bフックはカーテンを見せないタイプのものになっています。カーテンレールを見せたくないという人にはぴったりのカーテンフックというわけですね。
ただしBフックはすべての家庭のカーテンレールに付けられるものではないため、気をつけなければなりません。使うことの出来るカーテンレールというのが機能レールになっているため、部屋のカーテンレールが機能レールの場合に使えるフックのタイプになっています。Bフックはフックからレールを隠す分のカーテンを持ち上げる形になっているため、アジャスターフックに変えると上よりも下を大幅に調節出来るようになっています。
引用: http://www.linen-linen.com/wp-content/uploads/2017/04/a2446625392d7e630636fa298f112ae6-1024x768.jpg
カーテンのアジャスターフックを使う上では注意点も必要です。カーテンのアジャスターフックを使う上ではAフックとBフックの特徴を知ること、またAフックからBフック、またはBフックからAフックに変える場合には、思っていたのと違う…といった結果になってしまうことがあるのです。
引用: https://www.perfect-space.jp/img/lp/lp_hook_01.jpg
自分の部屋のカーテンレールに適したものを選ぶ、ということは大前提ではありますが、たとえばAフックからBフックに買えた場合、カーテンの裾が短くなってしまうということがありえます。Bフックはレールを隠す分のカーテンの長さが必要になるため、Aフックを使ってカーテンの長さが丁度良かった場合には、その分下のカーテンの裾が短くなってしまうというわけですね。
引用: https://www.perfect-space.jp/img/lp/lp_hook_11.jpg
BフックからAフックに変えた場合にも同じことが言えます。Bフックはレールを隠す分の生地の長さがあるため、Aフックに変えると裾が長くなってしまうということがあります。ある程度アジャスターフックによって長さを調整することが出来ることもありますが、それでも大きな違いが出来てしまうこともあるため、タイプを変更する場合には注意が必要なのです。
Dfpiuqlidlo3gbzgvfno
カーテンのアジャスターフックの付け方を見ていきましょう。カーテンのアジャスターフックの付け方は難しくありません。普通のフック同様に使うことが出来るようになるため、気軽に長さを調整したいと思うのであれば、アジャスターフックに変えてみてはいかがでしょうか。
こちらの動画を見てみると、アジャスターフックの使い方だけでなく、どのような仕組みなのか、ということを見ることも出来ます。ロングの使い方や仕組みでも同じです。使い方を知っておくと、アジャスターフックも身近なものに感じやすくなってくるため、これを機に是非気軽に使ってみてください。
Az6dyrv1cjnqdridtqvh
アジャスターフックはどこで買えるのか、気になる人もいるでしょう。普通のカーテンを販売している専門店でも購入することが出来ますが、ホームセンターやニトリ、IKEAなどでも気軽に購入することが出来ます。他にもロングタイプのアジャスターフックも増えてきているので、より幅広くカーテンの長さを調整したいと考えている場合には、ロングタイプのアジャスターフックを選んでみるのがおすすめ。
Ix70zqlufu7vulnev6tr
アジャスターフックの値段もそこまで高くないため、そろそろカーテンを変えて模様替えをしたいと考えている人は気軽に使ってみるのをおすすめします。ただしアジャスターフックを購入の際は、Aフック、Bフック、間違えることのないように購入するようにしましょう。
X4kmd3xdbyfokmq1pcmh
引用: https://www.instagram.com/p/BhELbrClsAr/?tagged=%E8%A3%BE%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97
アジャスターフックを使っても長さが調整出来ない場合もあります。そんな場合には調整するための方法を覚えておくことも大切。まず紹介していくのが、裾直しテープで調整するというやり方です。
洋服の裾直しでも使われる裾直しテープですが、カーテンの長さを調整するためにも使うことが出来ます。カーテンは余分に裾が折縫われているため、長さを調整する際にはこの長さを使って調整することが出来ます。短くしたい場合には裾直しテープを使ってやれば縫う手間をかけなくてもカーテンの長さを調整することが出来るようになるため、覚えておくと良いでしょう。
N6bn0ur7vhkryi74d8ki
引用: https://www.instagram.com/p/Bj1y2V6HcUI/?tagged=%E5%AE%89%E5%85%A8%E3%83%94%E3%83%B3
手軽な方法として、安全ピンを使ってカーテンの長さを調整するのも手です。裾直しテープを使うよりかはやり方によって見栄えが悪くなることや、上手く調整出来ないこともありますが、安全ピンでカーテンの長さを調整することが出来れば、とても気軽にカーテンの長さを変えることが出来ます。
安全ピンでのカーテンの調整のやり方のコツは、一定間隔を持って安全ピンで止めていくということがポイント。数少ない安全ピンで止めてしまうとズレが出てしまうことがあります。より綺麗に正確に調整していくためにも、安全ピンで調整する際には丁寧さを意識してやるようにしましょう。
いかがでしたか?カーテンノアジャスターフックについて知っておくと、カーテンについて悩むことも少なくなります。カーテンのアジャスターフックの長さの調整の仕方や付け方、またロングのアジャスターフックについて今回は紹介してきたので、今まで悩んでいたという人はこれからカーテンを選んでいきたいという人は、是非参考にしてみてくださいね。