結婚式出席の際に気をつけたいドレスアップのマナー
家族や友人、知人の晴れの日に招待されたら嬉しいもの。ただ、そのあと思うのは「何を着ていこう?」というお悩みが浮かんでくるのではないでしょうか?なぜ悩むのか、それは結婚式特有のマナーが数多くあるから。改めてどんなマナーがあるのか調べてみました。

引用: https://www.photo-ac.com/
動画でわかりやすく紹介されている結婚式のマナー。
動画で紹介されていたようにドレス(服装)に関してだけでも10個以上のマナーがあります。すべてクリアできているスタイルが決まると、毎回そのスタイルで出席することになりがちかもしれません。しかし、ドレスアップにも流行や年代にあわせたスタイルがあります。

引用: https://www.ac-illust.com/
マナーを守りつつも新しいドレスアップをしてみるのはいかがでしょうか?
結婚式マナーでドレスパンツスタイルは大丈夫?
結婚式の服装には正礼装(新婦や両家の母親、媒酌人夫人が主に着用する)と準礼装(正礼装に準ずるあらたまった装いで、一般的なお呼ばれゲストの主流スタイル)、略礼装(平服指定の結婚式や、形式ばらない結婚式、二次会などでのスタイル)の3種類があります。今増えているドレスパンツスタイルはその中で準礼装に相当します。レストランウェディングや結婚パーティ、二次会などといった形式ばらないカジュアルな結婚式では、何も問題はありません。ただ、親族として出席をする、会場が格式高い場所である、出席者の年代が幅広い場合などではドレスパンツの着用に注意をする必要があります。

引用: https://www.photo-ac.com/
ドレスのマナーのひとつに露出しすぎることに注意となりますが、ドレスパンツの場合はその点を気にする必要がありません。「このスカートの長さで大丈夫かな?」といったことで悩むことがないのは嬉しいポイントかもしれません。

引用: https://www.photo-ac.com/
ドレスパンツで簡単におしゃれ度UPできるワケ
今ドレスパンツが増えている理由が簡単におしゃれ度がUPする、といわれているから。それはなぜなのでしょうか?

引用: https://www.photo-ac.com/
結婚式の際、女性は華やかにドレスアップをして出席しますが、趣向を凝らしたはずのドレスが実は似たり寄ったりになってしまっていることがありませんか?集合写真を見るとみんな同じように見えてしまうということが起こりがちです。そんなドレスの中でのドレスパンツスタイルは、着るだけで落ち着いたかっこいい女性を演出してくれます。華やかさとはまた違う大人シックに仕上がるのでドレスパンツスタイルが今増えているのではないでしょうか?
おしゃれ以外にもおすすめなドレスパンツの良いところ!
ドレスパンツスタイルがおしゃれ度をアップさせてくれるだけでなく、他にも良い点があります。それは動きやすさです。会場までの移動時間が長かったり、お子さんを連れての出席になった場合は、ドレスパンツスタイルでしたら気兼ねなく動くことができます。

引用: https://www.ac-illust.com/
結婚式以外でも使えるおしゃれなドレスパンツをご紹介!
大人になると結婚式以外でもある程度のドレスアップを要求される場面が増えてきます。ドレスパンツのような準礼装略礼装や略礼装をする機会は多々増えていきます。そんな結婚式でもそれ以外の機会でも使えるドレスパンツをご紹介します。

引用: https://item.rakuten.co.jp/girl-k/fu-079/
こちらのドレスパンツはシンプルな形ですが肩からバックスタイルにかけてレースのケープが一体となっています。そのため一見シンプルに見えますが、とても女性らしいスタイルとなっています。

引用: https://www.pourvous.co.jp/fs/pourvous/2181?gclid=EAIaIQobChMI2c6Vg9aO3AIVzRwrCh0jXAbzEAQYCSABEgIQMfD_BwE
こちらのセットアップは、ドレープがアンシンメトリーになっていることが特徴です。かっこ良い印象が強いドレスパンツスタイルもドレープがあることで優しい印象になっています。パンツにセンタープレスがはいっているので、見た目がスラッとして細く見える効果も期待できます。

引用: https://wear.jp/wear9006/9246964/
今流行のレースがかわいいドレスパンツ。全体がレースになっているのでとても上品な印象を与えています。
ドレスパンツに合わせるならこんな小物がおすすめ
ドレスパンツに合わせるとしたらどんな小物が合うでしょうか?手持ちの小物を合わせてよいのですが、せっかくななドレスパンツだからこそ合う小物を選びたいですよね。

引用: https://item.rakuten.co.jp/girl-k/b-a-264/
例えばバック。ドレススカートに合わせたかわいいものではなく、こういったクラッチバックでスタイリッシュな感じに仕上げるのはいかがでしょうか?もしずっと手持ちでいることが大変ならば、細いチェーン付のものを選ぶとかっこいいイメージがより引き立ちます。
そしてドレスパンツスタイルで実は重要な靴。パンツスタイルをキレイに見せるにはヒールが高いものを選ぶことが正解。ローヒールはマナーとしてもそっていませんし、のってりとした印象を与えてしまいます。できるだけヒールが高いもので足元がすっきり見えるものを選びたいものです。
簡単!ドレスパンツをマナーも守っておしゃれに着るコーデ術
実際ドレスパンツを着用した場合、どんなコーデになるのでしょうか?おしゃれなコーデ例を参考にご紹介します。
簡単おしゃれドレスパンツコーデ術 ポイント①

引用: https://item.rakuten.co.jp/girl-k/b-a-264/
シンプルなドレスパンツに大きめなアクセが映えるコーデ。小物のバックや靴で色を加えているので、シンプルなところに華やかさがプラスされています。
簡単おしゃれドレスパンツコーデ術 ポイント②

引用: http://dressy.jp.net/all-in-one-coordinate
ベージュのドレスパンツはパンツスタイルですが優しい柔らかい印象を与えています。ただ、そのためはっきりとしない色の分、靴を黒にして色のバランスをとっています。
簡単おしゃれドレスパンツコーデ術 ポイント③

引用: https://histoire.tokyo/party/pants-rules
ドレスパンツで羽織ものを着たい時はこんなジャケットがおすすめです。今、結婚式のスタイルで定番のボレロが苦手という声が多くあがるようになっているので、よりきっちりとした印象になるジャケットを着ることでフォーマル感も増し、華やかさもプラスされています。
簡単おしゃれドレスパンツコーデ術 ポイント④

引用: http://www.oyovare.com/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%B5%90%E5%A9%9A%E5%BC%8F%E3%81%8A%E5%91%BC%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E7%89%B9%E9%9B%86%EF%BC%81%E3%81%8A%E3%81%97/
上半身がシンプルなデザインのものが多いドレスパンツ。首元にアクセサリーをつけたり、このように長さのあるものを着けることもおすすめです。シンプルなデザインだからこそアクセサリーの良さも引き立ちます。
服装以外に必ず抑えておきたい結婚式までのマナー
ドレスパンツといった服装に加え、覚えておきたいマナーの多い結婚式。相手に失礼のないように、大人として抑えておきたい基本的なマナーをご紹介します。
結婚式の招待状の返信マナー
招待状の書き込む方法は忘れがちなところかと思います。返信はできるだけ早め行なうのが先方にとっても嬉しいところですので、まずはその点を心がけたいですね。
お祝儀のマナー
地域によって若干異なる為、再度確認していただく必要がありますが、基本として覚えておくと選ぶ際などに迷わずにすみます。
当日慌てない!結婚式の食事のマナー

引用: https://www.photo-ac.com/
結婚式でいただく食事のほとんどがフルコース。普段は使用しない数のフォークやナイフがセッティングされていてどれを使うか迷ってしまいます。おはしを使いたい場合、会場の担当者に依頼することは決して失礼なことではないのですが、できれば正しいマナーで美味しく食べたいところ。簡単ですがそんなテーブルマナーをご紹介します。
おしゃれとマナーを両立させて結婚式を楽しむ!
いかがでしたか?ドレスパンツでいつもと違うおしゃれを楽しみつつ、結婚式特有のマナーもしっかりと守って華やかな1日を心からお祝いして、ぜひ結婚式を楽しんでくださいね。

引用: https://www.ac-illust.com/