// FourM
Utllp4xsldfot4qig6cq

ライフ

CATEGORY | ライフ

サラサラのおりものが大量に?色や水っぽいなどの原因を徹底解説!

2024.02.25

いつもと違って、サラサラ水っぽい、色が白い、大量だったりすると、何か異常があるのか心配になりますよね?おりものはカラダからのサインです。サラサラ大量おりものはどんなサイン?見逃してしまわないように、今日はおりものの生理前など周期によるものなど原因を解説します。

  1. おりものとは?
  2. 水っぽいサラサラおりものが大量に出る原因
  3. 水っぽいサラサラおりものが大量に出る原因 月経周期
  4. 水っぽいサラサラおりものが大量に出る原因 無排卵月経
  5. 水っぽいサラサラおりものが大量に出る原因 妊娠初期
  6. 水っぽいサラサラおりものが大量に出る原因 更年期
  7. 水っぽいサラサラおりものが大量に出る原因 洗浄のし過ぎ
  8. 水っぽいサラサラおりものが大量に出る原因 ストレス・生活習慣の乱れ
  9. 水っぽいサラサラおりものが大量に出る原因 病気 
  10. まとめ
引用: https://cdn.mamari.jp/article-cover/1200x0_56e2be67-6880-4567-bc32-05bab37962fa.jpg.jpg
おりものって下着を汚してしまうし、清潔でいられないし、下着の中に不快感を感じるし、とイヤなイメージしかありませんよね?それにみんなはどうなのか、聞いて回るわけにもいかないし。そこで、そもそもおりものとは何か?おりものに役目はあるのか?どうしておりものが生じるのか?を説明していきます。
引用: https://www.kobayashi.co.jp/brand/sarasaty/img/orimono_column01_img01.png
おりものとは、性器で分泌された分泌物が集まったものです。ひとそれぞれ体質に違いがあるように、おりものの量などには個人差がありますが、健康な女性なら誰にでもあるものです。主なおりものの役割としては①膣内の環境を守る②子宮内に細菌が入るのを防ぐ③受精を助けるの3つがあります。色や臭いは一般に白い色(乳白色)をしており、臭いはほとんど臭わないか、酸性なのですこし甘酸っぱい臭いとされています。
引用: http://www.acsysun.co.jp/counseling/woman/img/o_ijou.gif
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTR9-_pN4QgFXdaAH_rLw2hKCaCP797-h8OW_LEzEUCea3BPtEG
ですが、一年中おりものの色や量、臭いなど、状態がずっと同じかというと、そいうわけではありません。周期やホルモン、健康状態などさまざまなことが原因となりおりものの状態には変化が起きます。では、水っぽいサラサラのおりものが大量に出る原因はなにか?解説していきましょう。
引用: https://kao-h.assetsadobe3.com/is/image/content/dam/sites/kao/www-kao-co-jp/laurier/health/032/032-article-a-img-01-m.png?fmt=png-alpha&wid=640
おりものの量は女性ホルモンと深いつながりがあります。つまり月経のサイクルによって量に変化が生じるという事です。おりものにはさきほどお話したように、受精を助ける働きもあります。ですので排卵日に向けておりものの量は増え、排卵日を境に減っていきます。
引用: https://cdn.mamanoko.jp/attachments/481f76b3bb5e678c3e9845a788b36768c31c49a6/store/limit/720/720/44fb5446395f0494df9a3464c104e0c0847842d87046218ada3dbe55141d/image.jpeg
この場合のおりものは、透明又は透明に近い白い色で、臭いはほとんどありません。量は下着を濡らすほど大量に出る人もいます。排卵日を過ぎておりものの量が減ってくると、通常の少し粘度のあるクリーム色っぽい白いおりものに戻ります。
大量に出ないから、色が白いけど薄くない、少し臭いがするからとあまり気にし過ぎないでおきましょう。生理痛の症状が人それぞれであるように、おりものも人それぞれ個人差があるものです。ただし、もし排卵日周辺のいつもの自分のおりものの状態と違いがあるようなら、念のため診察を受けた方が良いかもしれません。とにかく比べるのは、他人とではなく、いつもの自分とであると覚えておいてください。また生理前まで水っぽいおりものが続く場合は次のような原因が考えられます。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSBbrL79TEr_2EBLIiTjiB12H3UD0k11Xml9pn2lyajUPQ8FguV
無排卵月経とは、字の通り排卵していないのに生理がくること。こうなると生理前直前まで薄い白い色の水っぽいおりものが大量に出続けることがあります。この無排卵月経は、ストレスなどによりホルモンバランスが崩れている時や、ホルモンがまだ成熟していない思春期などによくあることです。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSF028C8qgpfVjPoM5ii9T6AqN_6Piw-Lq-XTQEg7IHOCaTbBmVnw
ずっと以前から水っぽいおりものが生理前まで出続けている場合、ずっと無排卵月経だったということも考えられます。ですがそれが本人にとって当たり前のこととなってしまっており、自分が無排卵だと気づいていないことが多くあります。婚前、または既婚で妊娠を希望している場合は、婦人科を診察しましょう。
引用: https://www.syufeel.com/wp-content/uploads/2017/12/ch08_image2.png
通常、排卵後のおりものは量が減り、すこし粘度のある白い、乳白色のおりものに戻るとお話しました。そろそろ生理前なのにまだ水っぽいサラサラな場合、妊娠初期という可能性も考えられます。
引用: https://cdn.hellosehat.com/wp-content/uploads/2017/04/Test-Pack-Positif-Hamil-Namun-Tidak-Hamil-Ini-Jawabannya.jpg?x54339
これは妊娠によって女性ホルモンの分泌が盛んになることが関係します。おりものの状態以外に、生理予定日を1週間以上過ぎている、体温が高いといった場合は婦人科を受診するなり、妊娠検査薬で調べてみるなりしてみて下さい。ただし、妊娠初期の人みんなが同じようにおりものが水っぽくなるわけではありませんので決めこまないで下さい。
引用: http://kouketuatusageru.com/img/485957.jpg
更年期に入り、ホルモンのバランスが崩れた場合にもこのように水っぽいおりものが大量にでる事があります。更年期になり卵巣機能が低下すると排卵されないことも多くなります。そうすると無排卵月経と同じように通常より長い期間、生理前までおりものが大量に出たりすることもあります。
引用: https://eonet.jp/health/doctor/img/c22_img01.gif
出産の経験のない女性は平均より早く更年期が始まるといわれています。早い人は30代後半です。更年期障害の自覚がなくても30代前半の頃と比べて大量におりものが出る期間が長くなったり、生理前まで続くことが頻繁におこる場合は、原因を知る上でも産婦人科を受診した方が良いかもしれません。
引用: https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/detail/review/hpc_bide_01.jpg
臭いが気になる、不快感が我慢できないと神経質になってトイレに行くたびにビデで一生懸命洗浄してしまう人がいます。ですが、洗いすぎると本来膣を守るための常在菌まで洗い流してしまうことになります。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQinop_dVMJ2pS3dc5I4e9p_cSY3JeD5D3rXSo4icxGkkUXdW9A
そうすると細菌が膣内に侵入して来てしまったり、身体が自分を守ろうと防御反応をおこしてさらにおりものを出し、結果悪循環に陥ることに。また、ボディーソープを使っての洗浄のし過ぎは菌を完全に洗い流してしまう以外に、乾燥を引き起こして感染症をおこしやすくなりますので気を付けましょう。何事もほどほどが大事ということです。
引用: https://www.zenyaku.co.jp/aropanol/assets/img/img_stress-sign_sign.png
ストレスを抱えてしまうと、ホルモンバランスが崩れる要因となります。また、睡眠不足や不摂生な生活もホルモンに与える影響は大きいです。とくに睡眠が足りなくなると免疫力が下がりカラダが丈夫なら防げる細菌の侵入を許してしまい、感染症や病気にかかったりしてしまいます。バランスのとれた食事と十分な睡眠は私達が健康に過ごすためにとても大事なことです。
引用: https://della-vita.biz/blog/wp-content/uploads/2017/07/20100311141032941.jpg
引用: https://kenko-pita.com/wp-content/uploads/2017/06/1a824286457fbae7e12e5243a526de1b_m-3-360x240.jpg
炎症を起こしたり、感染症にかかったりした場合、おりものは黄色や緑色っぽくなり、臭いもきつくなります。ですが、白い乳白色で水っぽいサラサラのおりものであっても炎症や病気のかかり始めてあることがあります。

細菌性膣炎

細菌が増殖してしまい炎症がおこってしまう病気です。おりものは水っぽいのですが、色は白というよりも灰色で、臭いはとても強い悪臭がするのが特徴です。もし、いつもと違う臭いを感じたらすぐ婦人科を受診して下さい。抗生物質を服用することで治すことができます。
女性の膣内にはさまざまな常在菌が存在しますが、健康的な女性の場合は膣の自浄作用によって膣内が高い酸性に保たれているため、細菌が繁殖することはありません。しかし、疲労やストレスなどで免疫力が低下していたり、女性ホルモンのバランスが乱れていたり、膣を洗いすぎたりしていると、この自浄作用が低下して細菌が異常に繁殖し、炎症を起こすことがあります。細菌性膣炎は、セックスパートナーが多い女性ほど発症しやすい傾向があります。しかし、膣の中にいる一般的な細菌が原因で起こるため、必ずしも性感染症とは限りません。

性器クラミジア感染症

クラミジアという細菌に感染してしまうと発祥する感染症です。症状が現れないことが殆どですが、場合によってはおりものの量が増えたり、おりものの色が黄色っぽくなったり、不正出血や下腹部の痛みを感じることがありますが、殆どが自覚症状がないことがこの感染症の厄介なところです。少しでも生理痛などとは別に痛みや違和感を感じた場合は、病院で検査を受けてみて下さい。また、性交渉などで相手にも感染しますので、パートナーと一緒に検査を受けるのがベストと言えます。
引用: https://cofree.jp/images/post/1636/767/post_top.jpg

婦人科系の病気

引用: https://i0.wp.com/www.timeless-edition.com/wp-content/uploads/2016/06/hanakotoba2-1.jpg
感染症以外にも子宮筋腫や子宮膣部びらんなどはおりものが水っぽくなります。こういった病気を予防するには、毎年の健康診断を受けることが大事。もし何かいつもと違うと感じたなら早いうちに検査をうけて安心してしまうのがストレスを抱え込まない秘訣です。もし病気になってしまっていても初期の段階の方が治療の負担も軽くて済みますから。
引用: https://josei-bigaku.jp/wp/wp-content/uploads/2013/11/64af9940076094l.jpg
おりものも、生理前・生理中の憂鬱さも、女性として受けれいるしかないことばかりですが、自分の信頼できる婦人科を見つけておくのも、精神的負担を軽くできるし、大切な事です。一人で抱え込まず、明るく前向きにいきましょう!
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51zR3MJcD9L._SX425_.jpg