ワイシャツ、乾燥機で乾かしてますか?

昨今、全自動洗濯機などが普及して、自宅に全自動洗濯機がある人が多いと思いますが、乾燥機はどうでしょうか?乾燥機付きの全自動洗濯機がある人もいれば、洗濯機とは別に、乾燥機を置いている人もいるでしょう。時間がない時、天気が悪い時にとても便利な乾燥機ですが、乾燥機を使うとしわになるのでは…などということが心配で、乾燥機をあまり使いたがらない人もいます。また、毎日着替えるワイシャツは、しわになってしまっては格好が悪いですし、ボタンが欠けてしまったりしないか、また、生地や、乾燥機にかける時間によって、縮むことはないかなど、乾燥機を使うことによってワイシャツに何か悪い影響がないか、気になることはたくさんあるのではないかと思います。

ワイシャツを乾燥機にかけて乾かすと、縮む?

それでは、ワイシャツを乾燥機にかけた時に、ワイシャツにどんな影響があるのかを解説していきましょう。まず、乾燥機がワイシャツに与える影響の中で、気になるのが「縮むかどうか」ではないでしょうか。ワイシャツというのはほぼジャストフィットサイズを選ぶため、これが縮むと着られなくなってしまいます。ワイシャツを乾燥機にかけたら、生地が縮むかというと、その点は大丈夫です。基本的にワイシャツは、縮む生地では作られていないものがほとんどなのです。ポリエステル素材など、縮むことのない生地でできていますので、この点では大丈夫、安心できますよ。乾燥時間が長くても短くても、縮む心配はありません。

乾燥機にかけて乾かすと、縮むワイシャツもある

乾燥機にかけて乾かしても、ワイシャツは縮まないと言いましたが、例外もあります。一般的なワイシャツの場合は、ポリエステルなどの縮まない素材でできています。ですが、リネンのワイシャツなど、高級なワイシャツの場合、縮む生地でできていることもありますので、こういったワイシャツは、乾燥機にかけてはいけません。乾燥機にかければ、乾かす時間にかかわらず、縮むだけでなく、ひどいしわになってしまいます。リネンのワイシャツは、ドライクリーニングしなければなりません。なので、自宅で洗濯せず、クリーニング屋さんにお任せしましょう。

ワイシャツを乾燥機で乾かすとしわになる?

次に、乾燥機がワイシャツに与える影響として心配なのは、ワイシャツを乾燥機で乾かすと、しわしわになってしまわないかという点かと思います。ワイシャツは主に、ポリエステルなどの縮まない素材でできていると先に述べましたが、縮まないイコールしわにならない…というわけではありません。実際、乾燥機を使ってワイシャツを乾燥してみた結果、みごとにしわしわになってしまった…という話も良く聞きます。乾燥機というのは、洗濯機と同じで、洗濯物をぐるぐると回します。ぐるぐる回っている間に、ワイシャツも、ワイシャツ以外の洗濯物もみんな、しわしわになってしまいます。かける時間を短くすれば良いというものでもなく、間違いなくしわになるのです。