// FourM
Sk88ffwhei3qbr1gucyn

ヘアスタイル・アレンジ

CATEGORY | ヘアスタイル・アレンジ

パーマとブリーチで髪がバサバサ?順番や間の期間などを徹底解説!

2024.02.25

よく耳にするパーマとブリーチをしたら失敗してパーマが取れる、痛みで髪がパサパサになる、という話。実際の所パーマとブリーチってできるのでしょうか?やっぱり美容院でやってもパサパサになるの?もしできるなら順番や期間、間隔はどのくらいあけたら良いのでしょうか?

  1. パーマとブリーチで髪がパサパサ?順番や間隔・期間は? パーマとブリーチの仕組み
  2. パーマとブリーチで髪がパサパサ?順番や間隔・期間は? パーマの仕組み
  3. パーマとブリーチで髪がパサパサ?順番や間隔・期間は? ブリーチの仕組み
  4. パーマとブリーチで髪がパサパサ?順番や間隔・期間は? ブリーチでパーマが取れる理由
  5. パーマとブリーチで髪がパサパサ?順番や間隔・期間は? 失敗するとどうなる?
  6. パーマとブリーチで髪がパサパサ?順番や間隔・期間は? 美容院では?
  7. パーマとブリーチで髪がパサパサ?順番や間隔・期間は? パーマとブリーチの順番
  8. パーマとブリーチで髪がパサパサ?順番や間隔・期間は? パーマとブリーチの間隔
  9. パーマとブリーチで髪がパサパサ?順番や間隔・期間は? ブリーチした髪にできるパーマ
  10. まとめ
引用: https://beauty.biglobe.ne.jp/salon/hair_style/webroot/files/images/IMGDB_HD/54/23/B029535423/B029535423_271-361.jpg
黒髪も流行っているけれど、パーマをかけるとどうしても外国人っぽい明るい髪の色にしてみたくなるもの。そこで自分でブリーチ剤配合のヘアカラーを買ってきて自宅でやってみたら...あっという間にパーマがとれて髪の毛がパサパサに。あれ、失敗しちゃった!パーマが取れちゃった!とまた美容院へパーマをかけに行ったところ、「ブリーチした髪にパーマはかけられません」どうしてブリーチした髪にパーマはダメと言われてしまうのでしょう?ブリーチをすると、髪の毛への影響はパーマが取れるだけ?それにはパーマとブリーチの仕組みを知っておかなくてはいけません。
引用: http://haircare-laboratory.com/wp-content/uploads/2016/06/B-36.jpg
最近はデジタルパーマとか、クリップパーマとかいろいろなパーマの種類を耳にしますが、基本的に髪をカールさせる仕組みは同じです。そのカールを固定させる方法として熱を使うか、使わないかで色々なパーマが登場しています。熱を使わないパーマがいわゆる普通のパーマ。電気で熱を使うパーマの代表がデジタルパーマです。
引用: http://img01.nynyblog.jp/usr/n/y/n/nynykengo/app-044089200s1519512935.jpg
髪の毛はタンパク質が結合してできています。パーマでは、このたんぱく質の結合を薬剤を使って切り離し、させたい形状でまたタンパク質同士をくっつける、ということを行っています。
引用: https://stat.ameba.jp/user_images/20110626/15/hibiki09/11/4a/g/o0287022111313766429.gif
本来の髪の毛がストレートの人の場合、1-1、2-2、3-3とタンパク質どうしがまっすぐくっつきあっているんです。これを薬剤を使ってキューティクルをめくって1、1、2、2、3、3とバラバラにします。そしてロットで巻いた形で隣同士にいるタンパク質同士をくっつける、1-2、2-3、3-1このずれた結合がうねりとなってカールが実現する、という仕組みです。
引用: http://www.drop-nicedreams.com/import/tenant_1/unipla.sakura.ne.jp/blog/images_mt/img_mame1.gif
では次にブリーチの仕組みを見てみましょう。ブリーチは言ってみれば脱色です。日本人の髪の毛は個人差もありますが黒ですよね?黒い髪を明るい色にしたい時、そのままカラーを使っても思い通りの色にならないことがほとんど。そこで一度髪の色素の色を抜いて、なりたい色に染めるという方法がとられることが多いんです。ですので自分ではカラーリングをしただけのつもりでも実はブリーチもしていた、なんてことが結構あります。
引用: https://img.salon-concierge.net/editor/381/d6e71d5ab5d814618bac6643bc1322aff10395d9.jpg
髪の色素を抜くためには、まず、髪を守っているキューティクルを薬剤を使って開きます。そして髪の内部に薬剤を浸透させ、色素の色を抜くわけです。
引用: https://img.salon-concierge.net/editor/381/c0cb78610a27fcfc1ba12c15cf6fb10c65be6b3c.jpg
引用: http://www.sherry.tokyo/asset/medium_002.jpg?20170703162641
薬剤で無理やりキューティクルを開かせ、髪の内部で色素細胞を壊せば、髪の内部はスッカスカの状態になります。パーマが取れる理由はここにあるんです。パーマは髪の内部のタンパク質がないとくっつき合わせることができないのでパーマがかかりません。ブリーチでなくても痛みのヒドイ髪にパーマがかからない、美容院でのパーマを断られます。理由は、パーマで切り離してくっつけ合わせるタンパク質が髪の内部にないからです。
引用: https://imgbp.hotp.jp/CSP/IMG_SRC/53/23/B007165323/B007165323_271-361.jpg
ですので自分でブリーチをした髪で美容院へパーマをかけにいっても、パーマが取れる以前に、パーマがかからないのは分かり切っているのでパーマを受けてくれないんですね。それに基本的にパーマの薬剤もどれだけ以前に比べて髪に優しくなったとはいえ、薬剤は薬剤。髪に負担や痛みが生じるものです。つまりパーマがかからないだけでなく、髪にとどめを刺すことになるということです。
引用: https://imgbp.hotp.jp/CSP/IMG_SRC/70/00/B006807000/B006807000_271-361.jpg
よく、ブリーチに失敗した、だから髪の痛みが酷くて、とか、失敗してパーマが取れたー、なんていう言い方をしている人がいます。ですが、パーマヘアをブリーチして、髪が痛みでパサパサになってさらにパーマが取れるのは、失敗ではなく、なるべくしてなったといったほうが正解です。・
引用: https://pds.exblog.jp/pds/1/201001/27/14/b0148414_1052986.jpg
美容院でパーマをかけてから自宅でブリーチ、つまりそれが失敗なわけですが、そうするとまずキューティクルが剥がれて髪がパサパサになります。次にキューティクルが剥がれてダメージをうけることで髪の内部のタンパク質がなくなり、パーマが取れることになります。そうなると髪はただただ壊れて痛みという次元を超えたバッサバサに。そういった髪をなんとか修正してくれる美容院もありますが、ほとんどの場合どうしもようなくなり、カットする以外に道はなくなります。
引用: https://stat.ameba.jp/user_images/20170426/08/blisblog/94/6c/j/o0360048013922499312.jpg?caw=800
この髪の毛ではどうすることもできないのは見れば分かりますよね?
引用: https://i.pinimg.com/originals/ef/b1/b6/efb1b60ee1665c2985571b96f4c69a8f.jpg
ブリーチはとっても髪に負担のかかる危険なものだというのは分かりました。では、パーマもブリーチも美容院でオーダーすることは可能なんでしょうか?
パーマやブリーチに限らず、いろんな技術・薬剤などの進化はめざましいものがあります。ですので美容院によってはパーマとブリーチのオーダーを受け付けているところもあるんです。
引用: http://img-cdn.jg.jugem.jp/bae/3038038/20150709_3672254.jpg
ただし、美容院ごとに使用している薬剤に違いがあるため、どの美容院でも受け付けているわけではありません。また、あなたの髪の状態がすでに痛みのある髪の場合、パーマとブリーチに耐えられず最悪の結果になることもあります。まずはパーマとブリーチのオーダーを受ける美容院を探して、直接美容師さんに自分の髪の状態を見せてからでないと、出来る・できないはここでは判断できません。
引用: https://arine.akamaized.net/uploads/photo/external_photo/data/335533/xlarge_e14132d8-c90f-454c-9181-a3393b851e9b.jpg
髪に優しい薬剤を使っている美容院や、最新機器を揃えているところでパーマ・ブリーチが大丈夫な場合、パーマをかけてからブリーチを行うことがほとんどです。
引用: https://www.kenji-group.co.jp/upload/save_images/staff/226/style_2240_1_l.jpeg
なぜなら、ブリーチのほうが髪の痛み具合で薬剤の調整ができるから。それにブリーチではなくても、髪の色を変えるには、カラーリングなり他の選択肢があるからです。逆に最初にブリーチをしましょう、という美容師さんには注意した方が良いとも言えます。
必ずキャリアの長い美容師さんを探してパーマ技術などの評判を調べてからその人を指名して美容院へいきましょう。
引用: https://www.ozmall.co.jp/hairsalon/images/catalog/233_25263_0.jpg
期間に関しては、本当にあなたの髪の健康状態、かけたパーマの影響により変わってきます。もっと言うと、デジタルパーマで予想以上に髪が痛んだ場合、ブリーチはダメ、なんていう可能性もあります。それは美容師さんが面倒なのではなくて、あなたの髪のために言っている事ですから素直に受け入れるべき。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSRN9OwEdgxJGOCRnL93skPGXNGU2qJb8PzCy9HmZ7A9524co8c
もし1年くらい前に自分でブリーチしてしまった髪にパーマをどうしてもかけたい、というならこんなパーマを施術している美容院を探してみましょう。
それは、「エアウェーブパーマ」か「ケラチンパーマ」です。どちらも髪へのダメージを最小限に抑えた最新のパーマ方法。ブリーチした髪でも多少の痛み程度ならこれらの種類のパーマならかけられる可能性があります。
引用: https://www.hairdre.jp/files/shop/0059/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB%EF%BC%92/IMG_2135.JPG
ただし、しつこいようですが、絶対パーマがかけられる、というわけではありません。あなたの髪の状態次第ですので、無茶は言わずに美容師さんの言うことに従いましょうね。
引用: https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FHair%252F2017%252FHair_31568%252FHair_31568_3.jpg,small=600,quality=80,type=jpg
パーマとブリーチをするとパーマが取れる理由や、失敗例、順番や間隔、期間について詳しくお話しました。自分の勝手な判断でブリーチしたりすると、取り返しのつかないことになるということが分かってもらえたかと思います。おしゃれも良いですが、髪の毛はいきなり取り換えることはできません。大事にしましょうね。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTZ_GVewJTitR1KCJj9bmb8Iobeb1ll-EHEpoyXwKfLWrTehUIg